記録ID: 8518236
全員に公開
フリークライミング
近畿
クライミング@蝙蝠谷
2025年07月26日(土) [日帰り]


過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
岩場に着き、まずは「ナタデココ」でアップ。
岩場におられた別パーティからスイカをいただいた。めちゃ美味しい。スイカは、天然の精力増強剤として注目されている、今最もホットなスーパーフルーツらしい。ほな、登りましょう!
岩場におられた別パーティからスイカをいただいた。めちゃ美味しい。スイカは、天然の精力増強剤として注目されている、今最もホットなスーパーフルーツらしい。ほな、登りましょう!
いよいよ「活断層」へ。
登り始めて感じたのが岩を触る感覚がこれまでとは違い、明らかにフィットしていた。
上手く説明できないけど、登れる時はすんなりと登れるのだ。
長かったけどやっとこさ完登。とても嬉しい。
登り始めて感じたのが岩を触る感覚がこれまでとは違い、明らかにフィットしていた。
上手く説明できないけど、登れる時はすんなりと登れるのだ。
長かったけどやっとこさ完登。とても嬉しい。
感想
相変わらずこの日も気温は高かったけど、幸い湿度は低く、それに加え風も少し吹きこの時期としてはコンディションは良かった。来週以降は酷暑なので登るならこの日が最後と思い全集中して取り付いた。
ムーブはすでに自動化されているので、パートごとにしっかり繋げれば登れるはず。
リラックスして登り始め、重心や呼吸を整え一手一手出していく。その動作を無心に繰り返し、周りの雑音が無くなったのを感じると終了点に届いていた。
やっとこさ「活断層」が登れた。
自分にとって初めての5.12a。
グレード更新も嬉しいけど、こんな下手くそな自分に毎週誰かしら付き合ってくれたのが嬉しくて嬉しくて、登れたことより、仲間への感謝の気持ち(あるいはやっと解放してあげられる安堵感)が湧いて少し涙が出ちゃったよ。
この約1ヶ月半、ほぼ毎週土曜日は蝙蝠谷に通って合計18便(笑)
何度も失敗してええ加減やめようかなと思ったけど、諦めなくてよかった。
毎週1〜2回リードジムで3時間みっちり登るトレーニングに加え、3kg減量した。
この夜はビール解禁。とっておきの3本を一気に飲んで、翌日はカロリーを摂取して大満足の2日間になった。
ピヨちゃん、きっしゃん、K島さん、がんちゃん、ナミさん、ツクシ君、ビレイありがとうございました!
---------------------------------
・ナタデココ(5.10b)/⚪︎
・活断層(5.12a)/××⚪︎(合計18トライ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する