記録ID: 8518900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳コンプリート? 横岳 杣添尾根
2025年08月05日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 995m
- 下り
- 993m
コースタイム
天候 | ガス 晴れ間有り 標高2500m位からガス 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはほぼ明瞭だが、ピンクテープを探す場所も何カ所か有り 八ヶ岳らしい、苔、岩々、湿った石、岩等色々 脚の疲れた下りでスリップ、根に脚を引っかけないように注意 別荘地より上の林道駐車場に止めたが、この林道が長かった。 9km近くあった。 ゆっくり走り30分近く走った。 広いので台数は20台以上は止められるが、その時の他の方の止め方次第。 簡易トイレが3有り 紙も有り キレイ 林道も広いので脇に止められる 志木市の施設入り口当たりまでが、かなり荒れて雨烈有り |
写真
感想
八ヶ岳コンプリート?
西岳、編笠山、権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳、東西天狗岳、北横岳、蓼科山
鎖場、岩場、高いところ苦手な自分、残念ながら南北への縦走ではなく、ほぼ東西からのアプローチ。
支線の阿弥陀岳だけは未踏です。
正確にいうと取りつきの梯子を超え少しだけは登りましたが、下れる気がしないので同行者一人で行ってもらいました。
美濃戸からも厳しそうなので、阿弥陀岳は無理かな。
横岳は南北からのアプローチは無理なので、今回の杣添尾根ピストンです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する