ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8520415
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【尾白川渓谷】花崗岩の滝壺めぐり

2025年08月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
11.7km
登り
1,073m
下り
1,071m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
3:34
合計
7:28
距離 11.7km 登り 1,073m 下り 1,071m
6:17
6:20
4
6:24
6:32
4
6:36
6:41
3
6:44
7:18
3
7:22
7:46
10
7:56
8:07
4
8:11
8:27
28
9:01
9:13
10
9:29
9:39
3
9:54
10:33
1
10:35
10:46
2
10:48
10:49
45
11:34
12:05
38
12:42
12:43
26
13:09
13:10
18
天候 🌤️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
通常の観光用「滝見ルート遊歩道」レベル
より1ランク上(渓谷道)道迷いはナシ

百合が淵からの滝壺へは立禁札アリ
他は特にナシ

陸:沢比率8:2全て陸も可、釣りしたので
👞ラバー思ったより滑る。釣り時はピン付
他の釣り人に聞いたらフェルトも効き悪と
砂が入るらしい
🪢使いません。釣り人用ロープあり
🪰メマトイがいます
🐵🐻見かけない。猿あいたかった
🐟見かけない。ノーフィッシュまたは🧑‍🦲
ボウズ。いるのはイワナたまにアマゴ?
カールおじさん?

こりゃ「えだまめ直売所」
行きたくなる
後ろはカイコマ
2025年08月06日 05:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
8/6 5:32
カールおじさん?

こりゃ「えだまめ直売所」
行きたくなる
後ろはカイコマ
北杜市市営無料駐車場到着
奥は舗装P、全100台以上
不動滝から錦滝に❌
尾白川林道に❌
2025年08月06日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 6:03
北杜市市営無料駐車場到着
奥は舗装P、全100台以上
不動滝から錦滝に❌
尾白川林道に❌
吊り橋より下方向
日中になるとこの時期
水遊びの方でこの辺溢れます
石が白くてイイ川原

帰る頃には・・→
2025年08月06日 06:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 6:14
吊り橋より下方向
日中になるとこの時期
水遊びの方でこの辺溢れます
石が白くてイイ川原

帰る頃には・・→
◆千ヶ淵
大きく深く綺麗な淵
2025年08月06日 06:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
8/6 6:19
◆千ヶ淵
大きく深く綺麗な淵
バスクリンブルー
泳いだら気持ちイイだろな
この時間帯はまだ寒いが
2025年08月06日 06:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 6:20
バスクリンブルー
泳いだら気持ちイイだろな
この時間帯はまだ寒いが
奥にある滝と壁
2025年08月06日 06:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
8/6 6:26
奥にある滝と壁
◆三ノ滝
白い岩壁を流れる滝
この時は感動したが・・
2025年08月06日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 6:24
◆三ノ滝
白い岩壁を流れる滝
この時は感動したが・・
こちらの赤茶けた
壁にも滝が
今思えば赤いのココだけ
2025年08月06日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
8/6 6:25
こちらの赤茶けた
壁にも滝が
今思えば赤いのココだけ
オブジェ
コレって相変わらず凄いと思う
2025年08月06日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 6:28
オブジェ
コレって相変わらず凄いと思う
素晴らしい

2025年08月06日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
8/6 6:24
素晴らしい

渓谷道に戻り、そのまま歩かず
沢へ降りるルートを探して
いると下降トラロープ発見
降りてから
2025年08月06日 06:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 6:53
渓谷道に戻り、そのまま歩かず
沢へ降りるルートを探して
いると下降トラロープ発見
降りてから
降りると巨石群が
お出迎え
2025年08月06日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 6:55
降りると巨石群が
お出迎え
さっきのロープは割と危険な
所にあったので、普通なら
人は入って来ないだろう位で
この淵にて釣り開始
2025年08月06日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 6:57
さっきのロープは割と危険な
所にあったので、普通なら
人は入って来ないだろう位で
この淵にて釣り開始
本日のタックル
オールドです
2025年08月06日 07:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 7:05
本日のタックル
オールドです
いい感じの淵をいくつか
攻めるが魚影全くなし納竿

→ちょっと早すぎないか?
釣竿が邪魔で両方はムリ
2025年08月06日 07:27撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 7:27
いい感じの淵をいくつか
攻めるが魚影全くなし納竿

→ちょっと早すぎないか?
釣竿が邪魔で両方はムリ
◆鼓滝
右の大きな石が特徴的
2025年08月06日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
8/6 7:58
◆鼓滝
右の大きな石が特徴的
白い変形的な滝だが
美しい花崗岩
2025年08月06日 08:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 8:01
白い変形的な滝だが
美しい花崗岩
◆旭滝
朝早く登ると水しぶきは
虹色になるそうです
2025年08月06日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/6 8:11
◆旭滝
朝早く登ると水しぶきは
虹色になるそうです
大きな花崗岩の一枚岩を
超えると
2025年08月06日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/6 8:15
大きな花崗岩の一枚岩を
超えると
確かに飛沫は多め
2025年08月06日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
8/6 8:16
確かに飛沫は多め
目の前まで簡単に
来れるのがいいです
2025年08月06日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 8:18
目の前まで簡単に
来れるのがいいです
少し紅葉🍁してた葉っぱ
2025年08月06日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 8:20
少し紅葉🍁してた葉っぱ
◆百合ヶ淵
目の前にそびえ立つ巨大な岩が
クドバ岩、この辺は野猿の
ホームグランドだそう
後はナンタラカンタラ
2025年08月06日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/6 8:58
◆百合ヶ淵
目の前にそびえ立つ巨大な岩が
クドバ岩、この辺は野猿の
ホームグランドだそう
後はナンタラカンタラ
ココに降りるのには立禁札
がありました。
その裏からコッソリ
2025年08月06日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 8:58
ココに降りるのには立禁札
がありました。
その裏からコッソリ
この下はストンと落ちています
良く探すとロープありますが
古めの1本モノで使われてる
形跡が無いのでやめました
釣り人用かな
2025年08月06日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 9:03
この下はストンと落ちています
良く探すとロープありますが
古めの1本モノで使われてる
形跡が無いのでやめました
釣り人用かな
この岩がグドバ岩かな
これ以上は降りずに
次へ行きます
2025年08月06日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:05
この岩がグドバ岩かな
これ以上は降りずに
次へ行きます
直ぐ「百合が淵」の上流には
釣り人(ルアーマン)がいた

さっき下流で話した方とは
異なりますね
2025年08月06日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 9:11
直ぐ「百合が淵」の上流には
釣り人(ルアーマン)がいた

さっき下流で話した方とは
異なりますね
◆神蛇滝(ジンジャダキ)
百合が淵で深い眠りについた行者
は3段の滝を見て叫んだそう・・
神蛇滝だ・・ナンタラカンタラ
その平部分を「龍神平」
と呼ぼうと決めたそうです
2025年08月06日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/6 9:22
◆神蛇滝(ジンジャダキ)
百合が淵で深い眠りについた行者
は3段の滝を見て叫んだそう・・
神蛇滝だ・・ナンタラカンタラ
その平部分を「龍神平」
と呼ぼうと決めたそうです
展望台より
普通はコレで終わり
ですが・・
2025年08月06日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:23
展望台より
普通はコレで終わり
ですが・・
尾白川渓谷探勝路
この看板の後ろ方向に
斜面を無理降り
2025年08月06日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/6 9:24
尾白川渓谷探勝路
この看板の後ろ方向に
斜面を無理降り
振り返って
中央に踏み跡見えますよね
2025年08月06日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/6 9:29
振り返って
中央に踏み跡見えますよね
そのまま進むと神蛇滝の上
へ行ってしまいます
2025年08月06日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 9:33
そのまま進むと神蛇滝の上
へ行ってしまいます
「白髭大滝神」と
読める
2025年08月06日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 9:35
「白髭大滝神」と
読める
◆白髭大滝
コレも花崗岩の岩に囲まれた
典型的なタイプと滝壺
もちろん素晴らしいが
ココは降りれないので
本命へ向かいます
2025年08月06日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:33
◆白髭大滝
コレも花崗岩の岩に囲まれた
典型的なタイプと滝壺
もちろん素晴らしいが
ココは降りれないので
本命へ向かいます
さっきの看板裏まで斜面を
戻って来て平穏な所を探す

プールが三つあります
2025年08月06日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 9:52
さっきの看板裏まで斜面を
戻って来て平穏な所を探す

プールが三つあります
やっと下へ降りれた
一番下
2025年08月06日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:55
やっと下へ降りれた
一番下
黄緑かな
平穏で素晴らしいプール🏊
2025年08月06日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:56
黄緑かな
平穏で素晴らしいプール🏊
美しい砂浜

→浜じゃねーだろ
2025年08月06日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 9:56
美しい砂浜

→浜じゃねーだろ
美しい3段瀑
真ん中は小さい
目の前は3段目です
2025年08月06日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 9:57
美しい3段瀑
真ん中は小さい
目の前は3段目です
一番上の滝
全部花崗岩です

ココが「龍神平」かな・・
2025年08月06日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
8/6 9:58
一番上の滝
全部花崗岩です

ココが「龍神平」かな・・
美しいバスクリンブルー
2025年08月06日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:58
美しいバスクリンブルー
◆神蛇滝(ジンジャダキ)
端正で綺麗な滝
ここまでで一番綺麗な流れ
2025年08月06日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:59
◆神蛇滝(ジンジャダキ)
端正で綺麗な滝
ここまでで一番綺麗な流れ
◆龍神平
一番上から下方向

→あの滑るヤツできるよね
何だっけ??
→キャニオニングだろ・・
こう言う直ぐに出てきません
2025年08月06日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 9:59
◆龍神平
一番上から下方向

→あの滑るヤツできるよね
何だっけ??
→キャニオニングだろ・・
こう言う直ぐに出てきません
水量、形、周りの岩壁
滝壺など、どれをとっても秀逸
2025年08月06日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 10:00
水量、形、周りの岩壁
滝壺など、どれをとっても秀逸
反対側に渡って
2025年08月06日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 10:04
反対側に渡って
ココが一番の間近
2025年08月06日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
8/6 10:03
ココが一番の間近
降りて来て
ここで休憩します
素晴らしい1時間いました
もう釣りはしません
2025年08月06日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
8/6 10:08
降りて来て
ここで休憩します
素晴らしい1時間いました
もう釣りはしません
皆さん注意しましょう

→オメエだよ
ハイ私です
2025年08月06日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 11:09
皆さん注意しましょう

→オメエだよ
ハイ私です
やっと見えてきました
「不動滝」遠望
2025年08月06日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 11:29
やっと見えてきました
「不動滝」遠望
入口にあった吊り橋と同じ
2025年08月06日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 11:30
入口にあった吊り橋と同じ
◆不動滝
駒ヶ岳へ登る行者が修行
した滝だそう・・
2025年08月06日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/6 11:33
◆不動滝
駒ヶ岳へ登る行者が修行
した滝だそう・・
巨石にロープがかかってます
上へ行くと
2025年08月06日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 11:35
巨石にロープがかかってます
上へ行くと
来ました
2025年08月06日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
8/6 11:37
来ました
コレが行者を写した岩か
2025年08月06日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
8/6 11:38
コレが行者を写した岩か
◆不動滝
コレも綺麗だが
ややワイルドだろ〜〜
2025年08月06日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
8/6 11:39
◆不動滝
コレも綺麗だが
ややワイルドだろ〜〜
滝壺
2025年08月06日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 11:39
滝壺
落ち口と左側の岩が特徴的
2025年08月06日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 11:39
落ち口と左側の岩が特徴的
飛沫で曇ってきた
空は限りなく青いが
2025年08月06日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 11:42
飛沫で曇ってきた
空は限りなく青いが
美しい飛沫
2025年08月06日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/6 11:44
美しい飛沫
当然こうなります
ここで2回目のランチ
至福のひとときでした

→さて帰りましょう
2025年08月06日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 11:42
当然こうなります
ここで2回目のランチ
至福のひとときでした

→さて帰りましょう
→帰る頃には、こんなでした
朝通った吊り橋
やはり皆さん水遊びしてます

→しかしワイヤー何とか
ならなかったの?

オシマイ
2025年08月06日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/6 13:25
→帰る頃には、こんなでした
朝通った吊り橋
やはり皆さん水遊びしてます

→しかしワイヤー何とか
ならなかったの?

オシマイ
表紙用
「龍神平」やっぱココですよね
2025年08月06日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/6 10:08
表紙用
「龍神平」やっぱココですよね
撮影機器:

装備

備考 ルアー釣りセット
渓流釣り用ピン付ラバーシューズ
水中メガネ(淵で泳いだ時。未使用)

感想

尾根ルートや日向山へは来た事があったが
尾白川渓谷の滝群は見ていなかったので
淵での釣りも兼ねてやって来ました

溪谷道は思ったよりハードで疲れました
沢に下る昇降が拍車をかけ厳しかった

渓流は水量豊富で滝、壺、淵だらけに驚き
最初は喜んで釣りしました。何処かしこも
ポイントだらけ・・
釣っていませんが T T

花崗岩の美しい岩壁と澄んで綺麗なブルー
深い滝壺と素晴らしく癒された
ひとときでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら