記録ID: 8520460
全員に公開
ハイキング
関東
金山
2025年08月06日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 208m
- 下り
- 204m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、はじめまして!
こちらこそ拍手ありがとうございます。
初めて金山登りましたが良い所ですね
今日も暑かったですが山頂では風吹いてる時は涼しかったです。
金山の山頂駐車場を過ぎると市内がパッと見られるところがあり、そこから見る景色が好きでよく行きます!トレーニングも兼ねてですが。
鍋割山行かれたようですが、どうでしたか?ゴルフで行くのに歩いたことがなくて😅
こんばんは
そうなのですね!
山頂駐車場を過ぎた所ですね、
次回金山に行った時見てみます!
この前城跡の所にちょっとした休憩できる子屋?
ベンチがたくさんある所で、サンドイッチのまめやで買ったサンドイッチを景色を見ながら食べて少しのんびりしてきました。
次回は東から登ってみようかと思ってますが、東はどんな感じでしょうか。
私は最近登山やハイキングに惹かれて始めたばかりの初心者です🔰
YouTubeを観たりして初心者向けの場所を探していて、鍋割山に決めたのですが…
序盤は樹林帯のくまさんが出そうな感じ、だんだんと岩の登りが荒山高原まで続き、かなり疲れました。
汗も止まらなくびっしょり。
でもその後の稜線からの眺めは良かったはず
私が行った日は晴れていましたが、雲が多くて。
でもまた登ってみたいと思った山でした!
ただ、始めたばかりの素人、動物さんには
かなりビビりながら歩いてます笑
こんばんは、自分はいつも東山から行きます。山頂まで登りが多い気がしてトレーニング目的にはいいなと思ってます。
東山からはあまり人には会わない感じがします、昼間でも少し暗いのでちょっと怖く感じるときもありますよ笑
金山はイノシシはいるみたいですね、会ったことはないですが。魚釣りでクマは会ったことあります、流石に固まりました笑クマが去ってくれたのでよかったです😅
山登りは自分もまだ初心者ですよ、魚釣りで黒部に行って楽しく感じるようになりました。それまでは魚釣りで山行くにもどこでもドアが欲しいと思ってましたし笑
赤城山にゴルフで行ったときにリスを見ました、リスならかわいいですよねー赤城山はクマいますよね。鍋割山、形がずっと気になってて、ゴルフ中に見えるんですよ。
おはようございます!
やはりイノシシ居るのですね…
看板があったので…
イノシシにも熊鈴効くのか分からなかったけど
鈴鳴らしながら歩いてました笑
富士山見えるのですね、すごいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する