記録ID: 8520584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
【北海道DAY5】利尻山
2025年08月06日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,563m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:44
距離 12.7km
登り 1,563m
下り 1,564m
14:00
ゴール地点
天候 | ☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚠️沓形コースは崩落通行止め |
その他周辺情報 | ♨️利尻富士温泉@500円 水風呂が冷た過ぎー(いい意味) |
写真
撮影機器:
感想
前日は礼文島
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8517657.html
半日礼文島で利尻登山に向けて利尻島上陸。ヤマテン含め各種天気予報で晴れ予報が出ていたが、長官山より上はどんより厚い雲がかかる。晴れを信じて山頂行くが晴れる気配のない厚い雲。山頂は風がそこそこありとまっていると寒くカッパ装着。曇り空を受け入れられず、山頂で晴れ待ちカップラーメン。30分ほど粘ってみたが今日はやっぱりダメらしい。現実を受け入れ下山。2年前にあずちゃんときたときも利尻山は真っ白けだったので相性悪し。長官山まで降りてくると雲の層を抜けるが、山頂は相変わらずの厚い雲。
下山して、麓の利尻富士温泉でさっぱり。ここの水風呂はキンキンで10秒くらい浸かるだけで足先が痛くなってくる。地下水そのまま入れているのかな。今日の夕食も笑う門でも良かったが定休日。鴛泊のスーパーで肉を調達して、カセットコンロ焼肉パーティーとした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する