記録ID: 8520687
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山
2025年08月06日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 462m
- 下り
- 468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:14
距離 6.8km
登り 462m
下り 468m
12:27
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
アームカバー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書(アプリ)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
|
---|
感想
雨の予報も出ていましたが、雨は降りませんでした。ケーブルカー山頂駅に着いた時は涼しく感じましたが、歩き始めると汗が吹き出しました。
ケーブルカーも混雑していましたが、山頂駅に着くと神社方面に向かう方は少なく先ずは レンゲショウマ を見に行く方が多かった印象です。
私は雨と雷に逢う前に山の方へ行きたかったので、レンゲショウマは帰りに見ることにしました。
御嶽山神社をお参りして御朱印とワンコのお守りを授かり、裏手の山頂を経てロックガーデンへ。
結構下って沢沿いを気持ちよく歩きます。苔生す岩と木漏れ日と水音が涼しさを演出してくれます。
ただ、アブ(たぶん)が飛んでいてまとわりついてきます。何に誘われているのかは不明ですがアームカバーやTシャツ、ザックにもとまられて手ぬぐいで払いながら必死に早足でした。
ハナアブなら刺さないのでしょうが、見分けがつかないし結構大きいのでビビります…...
山に虫はいるものなので刺激しないようにやり過ごすしかないですね( ̄▽ ̄;)
そうこうしているうちに滝を拝み一周出来ました!
楽しいコースでした。
帰りにレンゲショウマを見ましたが、可愛い植物です。つぼみも丸くて可愛いし花もかわいい♡まだつぼみが多かったのでこれからが見頃ではないでしょうか。
ケーブルカー滝本駅にレンゲショウマのプリントTシャツなどグッズも販売されていましたよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人