記録ID: 8527421
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩湖からむかし道を歩いたのさ ( ๑>ω•́ )۶
2025年08月09日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 400m
- 下り
- 594m
コースタイム
天候 | 曇天 最低気温 21℃ 最高気温 29℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅から西東京バス ②番線乗り場から7時25分発 『鴨沢』行きに乗り 『奥多摩湖』で下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道のトレイルと舗装路が半々位のコースです 危険な場所は特にありませんでした |
その他周辺情報 | 奥多摩駅近くのビアカフェ VERTERE(バテレ) https://maps.app.goo.gl/9Dy6s6ne9TyQAMZh8?g_st=ipc |
写真
撮影機器:
感想
夏休み初日は何と曇天の空模様からスタート!
しかも今週は暑い日が続いて夫婦共々お疲れモード(*´`)(´`*)
そんな日はライトにフラット登山(* • ω • )b
むかし道は何回も歩いてますが、奥多摩の山々を下から見ながらあれは登ったね、あの山はいつか登ろうねー…なんて話しながら歩くのもなかなか楽しいんですよ(*´ ˘ `*)
下山後は何時ものVERTEREさんで昼飲み!
"ʅ(ᐙʅ)ウェィ~🍻
今年も家庭の事情で遠征などは出来ませんが、近場で楽しく盛り上がろうと思いまーす❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は意外と涼しかったのではありませんか?
奥多摩を通り抜ける風が爽やかな感じがします
公衆トイレに併設の公衆電話、ひょっとして携帯が繋がりにくいのかも?って思いました
バテレ、久しく行ってません
昼からバテレ美味しそうです🍺
おっしゃる通り、今日は想像以上に涼しい一日でした!
朝は湖畔で座ってたら、寒気を感じる程…
でも日中は歩いてるとそこそこ汗をかきましたよ💦
今週は暑い日が続いたので(40℃なんて日が2日もありましたよ)30℃が涼しいなんて思えてしまいます
感覚が完全にバグってしまいました(笑)
そうそう公衆電話 ( 📞¯꒳¯ )モスィモスィ
相方とも話したのですが、しばらく使ってないので電話のかけ方を忘れてしまいました
(-ω-;)アレ?
お金が先か、受話器を取るのが先だったか?
なんちゃって(´>∀<`)ゝ
バテレ、初めて店内の席をゲット出来ました
( *˙ω˙*)و グッ!
テラス席も好きですが、暑い時はクーラーが効いた店内は最高ですね!
ビール🍺美味かったです👍
奥多摩むかし道お疲れさまでした!
むかし道って奥多摩湖ダムの正面まで回り込むんですね!?
見どころたくさんで楽しそうですね
耳悪いから耳神様気になるわ〜🤣
下山後のグラスナミナミクラフトビール激美味そう〜🍻
美味しい情報ありがとうございました😊
こんばんはー😄
奥多摩むかし道はダムが出来て国道が通る前まで、青梅からこの辺りの山の集落の人々が甲州街道まで抜ける大事な生活路だった道です
(b´∀`)
見どころというか、クスッとなるような小さなスポットが沢山あって歯痛の神様なんてのもありました😵
まだ見逃してるスポットもあるかも~(笑)
無理のないハイクで仕上げのバテレの🍺が良いですね
二宮金次郎、気が付きませんでした
お疲れさんでした
先日のshaboさんのむかし道レコ見たら行きたくなってしまい、夏休み初日にブラブラ歩いて来ました😊
例の二宮金次郎さんは年々、草木に埋もれて見えづらくなってます
╮(๑•́ ₃•̀)╭
相方もむかし道の雰囲気が好きで今度は秋の紅葉シーズンに来たいって言ってました
そしてバテレでビール🍺
最高でした👍
7時台で気温21℃!😲
ここ行きたいリストにはだいぶ前から入れているのですが、これは行く時期を早めること検討しなければ✨
と思ったけど10km、けっこう距離はあるのか〜
にゃんこさんの寝起きの顔かわいいですね😍
連休初日は相方さんと一緒に楽しめてよかったですね!
お疲れさまでした😊
今朝の奥多摩湖はホントに涼しくて、霧ヶ峰にいるようでした(妄想)
連日の酷暑で体の熱感知器がバグってしまい、帰って来た八王子の温度が32℃だったのにそれさえ涼しく感じてしまういかれぽんち具合です😥
寝起きにゃんこの目が開かない感じが上手く撮れて良かったです( *´艸`)
発見時は道の真ん中でのびのび寝てたの!
平和だわぁ( ˶´⚰︎`˵ )
奥多摩むかし道、お疲れさまでした😊
暑い暑いといいつつ立秋を迎えたから、少しずつ夏はトーンダウンしていくはず…そんな中、いつもよりちょっぴり涼しい?土曜朝のハイクは気持ち良さそう✨…とはいえ歩いていれば暑くなるよね🤭
のびのび楽しまれている様子が伝わってきました♪
そよりとも せずに秋たつことかいな
江戸時代の川柳の1句です
江戸の昔から立秋と言っても暑かったのですねー🥵
今日は久しぶりの雨☔️
山の計画を立てていた方には申し訳ないですが、お湿りがあってホッとしています
というのは、昨日楽しみにしていたイワタバコさんの群生地がカラッカラに乾いてしまっていてイワタバコさん達がペラペラになってしまっていたのです😭
レコには書かなかったのですが、凄く残念で悲しかったなぁ
(´・ω・`)ショボーン
このお湿りで復活してくれますように!
ところで
サワコさん、お体の具合どうですか?
心配しています🥹
気にかけてくださって嬉しいです☺️ありがとうございます!
コロナの症状は少し咳は残るものの、もうほぼ治癒したかな💪…という感じです。おかげさまで軽症で済んだみたいでホッとしています✨
うんうん、イワタバコさんの危機的状況、レコを読みながら回復するかな…?と思っていました。
小さな命たちが今日の雨で元気を取り戻してくれるといいよね😊
たまには雨降らないとねー。お湿りは植物たちにも人間にも必要…といえど、どうぞほどほどに!という気分だけれども。
しろくまんさんもゆったりのんびりの休日を過ごしてね💕
お返事ありがとうございます🙇♀️
コロナ、軽症だったみたいで良かったです
ε-(´∀`;)ホッ
又、流行ってるらしいので自分も気を付けたいと思っています
雨が降らないせいか、山で立枯れた木が多いのも気になっています
紅葉には早いのに黄色や赤に変色した葉っぱも多く見かけるし…
新潟のお米🌾も心配🥺
ホントどうか程々に空からの恵がありますように🙏
サワコさんが早く完治しますように🙏
ฅ^•ω•^ฅ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する