記録ID: 8528415
全員に公開
沢登り
甲信越
岩倉川樽ケ沢、チョイ本流下降
2025年08月09日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 533m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:55
距離 6.4km
登り 533m
下り 533m
6:39
355分
スタート地点
12:34
ゴール地点
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登攀系の沢です。水ジャブジャブで進んでいくのが楽しく、夏向きですね。 |
写真
撮影機器:
感想
樽ノ沢は2級の沢と認識しているのですが、レコを見ているとザイルで登攀している記録のオンパレード。綺麗な沢のようで行きたいんですが、単独の私が行けるのか?と、昨年から躊躇していました。でも2級なら巻道もあるんだろうと、思い切って行ってみた次第です。
いきなり入渓地点から滝滝滝。登攀系の沢とは知っていましたが、短い距離に沢登りの面白さがギュッと濃縮された感じですね。
最初の大滝は勾配もたいしたことなく、階段状で登れそうでウズウズするんですが、安全策で巻きました。やはり多くの人が直登しているんでしょうねえ、巻道の下部は藪々でした。
長い林道歩きをショートカットするために岩倉川本流も一部下降しましたが、こちらも綺麗な沢で一度下から登ってみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する