ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8529824
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

堂平山deカレーなランチ  ゴ・ドーハンのチョイ山歩

2025年08月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
330m
下り
332m

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:43
合計
2:35
9:00
50
スタート地点
9:50
18
10:08
10:15
19
10:34
11:04
15
11:19
11:25
10
11:35
0
11:35
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
剣ヶ峰駐車場
林道歩き涼しい感じでした。
2025年08月09日 09:14撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
1
8/9 9:14
林道歩き涼しい感じでした。
貴重な赤味
2025年08月09日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/9 9:17
貴重な赤味
路傍の沢
2025年08月09日 09:37撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
2
8/9 9:37
路傍の沢
森の広場?
2025年08月09日 09:50撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
8/9 9:50
森の広場?
剣ヶ峰が見えます
2025年08月09日 09:53撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
1
8/9 9:53
剣ヶ峰が見えます
松の木峠、ちょこっとハープタイムで♪さとうきび畑
2025年08月09日 10:09撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
8/9 10:09
松の木峠、ちょこっとハープタイムで♪さとうきび畑
本日の眺望、越生方面かな?
2025年08月09日 10:21撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
1
8/9 10:21
本日の眺望、越生方面かな?
ときがわトレッキングコースゲート
2025年08月09日 10:30撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
8/9 10:30
ときがわトレッキングコースゲート
先代の山名標柱は存命でしたが、朽ちてきていますね。
2025年08月09日 10:31撮影 by  KODAK PIXPRO FZ43, JK Imaging, Ltd.
4
8/9 10:31
先代の山名標柱は存命でしたが、朽ちてきていますね。
本日はこちらを食べにやって来ました。マリコさんのカレーセット(550円)、ドリンクはブラックベリージュースで。オーガニックスイカ(100円)とニューメロン(100円)を追加しました。
2025年08月09日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/9 10:38
本日はこちらを食べにやって来ました。マリコさんのカレーセット(550円)、ドリンクはブラックベリージュースで。オーガニックスイカ(100円)とニューメロン(100円)を追加しました。
カレーは本当に優しいおふくろの味、正真正銘ザ・お家カレーですね!御飯はけっこう多めでしたが、もう一杯いきたい所でした、我慢しましたが(笑)
2025年08月09日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/9 10:38
カレーは本当に優しいおふくろの味、正真正銘ザ・お家カレーですね!御飯はけっこう多めでしたが、もう一杯いきたい所でした、我慢しましたが(笑)
そしてスイカです、夏空が欲しかったかな。合戦スイカもいいけどこちらもね。メロンはおミヤにしました。
2025年08月09日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/9 10:45
そしてスイカです、夏空が欲しかったかな。合戦スイカもいいけどこちらもね。メロンはおミヤにしました。
何とセットのドリンクは一杯お替りができるというサービスぶり。今度はブラックベリーのソーダにしてみました。
2025年08月09日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/9 10:51
何とセットのドリンクは一杯お替りができるというサービスぶり。今度はブラックベリーのソーダにしてみました。
最後に山頂を踏んで帰ります。
2025年08月09日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/9 11:03
最後に山頂を踏んで帰ります。
一等三角点
2025年08月09日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/9 11:04
一等三角点
本日の眺望、かろうじて毘沙門、小鹿野二子山は確認できましたが、両神山はお隠れでした。
2025年08月09日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/9 11:04
本日の眺望、かろうじて毘沙門、小鹿野二子山は確認できましたが、両神山はお隠れでした。
最後にハープでも吹いて帰ろうと思ったら、
2025年08月09日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
8/9 11:16
最後にハープでも吹いて帰ろうと思ったら、
結構、次々にハイカーさんがやって来てあきらめました。
2025年08月09日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
8/9 11:19
結構、次々にハイカーさんがやって来てあきらめました。
本日はパラ日和?次々にテイクオフ!駐車地のVANさんが見えます。
2025年08月09日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/9 11:20
本日はパラ日和?次々にテイクオフ!駐車地のVANさんが見えます。
武甲山は見えました!
2025年08月09日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/9 11:21
武甲山は見えました!
白石峠に向かう尾根を下って、林道で駐車場へ向かいます。
2025年08月09日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/9 11:32
白石峠に向かう尾根を下って、林道で駐車場へ向かいます。
剣ヶ峰を見上げます。
2025年08月09日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/9 11:35
剣ヶ峰を見上げます。
伐採された貯木はすっかり片付いていました。駐車地に戻ってゴールです。
2025年08月09日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/9 11:35
伐採された貯木はすっかり片付いていました。駐車地に戻ってゴールです。

感想

・先日お訪ねした時は食べ物が終わっていて、本日はそのリベンジ登山です。やっぱりお腹を空かせて食べたほうがいいかなと思い、ヤマメの里から笠山経由で登ろうと思ったら、何と有料Pになっていました!しかも1000円ですと。やめました。まるっきり歩かないのも何なので今回のコースにしてみましたが、本当に取ってつけたほんの気持ちだけって感じでした。
・マリコさんのキッチンカーへ赴くとけっこうお客さんがいて、少しあせりましたが無事にカレーとスイカをゲットできました。何度となくいただいていますが、やはり山頂で食べるカレーは格別ですね。
・食後お替りのドリンクをしていたらお隣のチャリダーさんからお声をかけられました。私が持っていた“あさがらの杖”に興味を持たれたようでした。その返礼?にその方が今では珍しくなったチュブラーのバイクに乗られていたので、それを話題にすると話が弾みました。何でもトライアスロンやトレイルランもなさっていたそうです。近くは赤城のヒルクライムに出場するそうで、是非頑張っていただきたいものです。
ところで、
・前回のお散歩の時からヤマレコ地図のGPSログが取れなくなりました。現在位置は表示されるのですが、歩いた軌跡が反映されません。どうやら時計がバグっているようです。何か解決法があれば教えていただければ幸いです。
ということで地図は手書きになっております(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

godohan さん、こんばんは!

マリコさんのカレーセット🍛とスイカ🍉食べに行かれたんですね!福神漬けもありましたか?確か自分の時はなかったような...😅💦

ヤマメの里公園の駐車場は今まで無料で便利に使わせて頂いていましたが流石に1000円はキツイですよね〜😅💦

ログが正常に取れない件ヤマレコの使い方ガイドにいくつか対策が書かれています。まだやっていなければ一度試してみて下さい!

https://www.yamareco.com/guide/guide_android/gpstrouble/

ではまた〜😊
2025/8/9 21:22
Nimaさん どうもです。

おかえりなさいませ!体重以外、御無事お帰りになられましたか。アメリカでもお散歩できたみたいで何よりです。
今回はカレー狙いだったので、早めに伺い無事スイカもゲットできて良かったです。連休中これからお天気がイマイチみたいだったので、今日は少し距離を歩きたかったのですが予想外の有料とは。マリコさんのカレーセットにデザートを付けてもおつりがくるお値段、この時季だけだとありがたいのですが…
ありがとうございます!ヤマレコガイドやってみます! 
久しぶりの日本、ゆっくりお休みください!(と言っても明日は何処か歩かれるんでしょうね、笑)
それでは。  godohan
2025/8/9 21:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら