記録ID: 853074
全員に公開
山滑走
鳥海山
鳥海山 ( 猿倉口 )
2016年04月25日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪面のクラック注意 タップリの雪で、下山滑走で コースを間違えないように |
その他周辺情報 | 車道は猿倉口まで 祓川駐車場まで除雪は終わっているが、 4/28の山開きまで通行止め |
写真
撮影機器:
感想
今季の山スキーの締めとして鳥海山へ向かう。
まだまだタップリの残雪量に感激。
登山口で、秋田市からの鳥海山のベテランに
会え、一日同行をお願いす。
祓川口からは何度も登っているが、
猿倉口は初めてなので、大いに助かる。
頂上、下の舎利坂の急斜面は、年々
きつく遠くなる。
皆さんも、喘ぎ喘ぎ、歩いては一呼吸、
歩いては一呼吸を繰り返し、頂上へ。
着くなり、見覚えの顔が。
昨年の4月に八甲田-櫛ヶ峯で会った
青森市の隅さんだった。
なんとも嬉しい出会いだった。
快晴ながら遠方の眺めは、かすむ。
月山だけは、かすみの中に浮かぶ。
下山の滑走は、雪面がザラメになり、
この上ない快適滑走。
同行のベテランによると、上部から下部まで
これだけの滑り良い雪面状態は、
そんなにない、と言う。
月山、鳥海山は、これからスキーシーズン。
春スキーは、解放的で楽しさいっぱい。
( 失礼ながら、
ルート図はGPSもなく大雑把です。 )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する