記録ID: 8532044
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光 湯ノ湖周回
2025年08月09日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 92m
- 下り
- 95m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:17
距離 4.5km
登り 92m
下り 95m
12:23
天候 | 曇り時々晴れ☁️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日光湯元ビジターセンター近くに 無料駐車場が複数あります ・バスの方🚌: 東武日光駅から東武バス 「日光湯元温泉」行きに乗車「湯元温泉」で下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された歩きやすい道。 兎島はアップダウンある森の中という感じ。 湯元温泉と湯滝付近は木道の平坦な道でした。 |
その他周辺情報 | 熊や散策道の情報🐻 日光湯元ビジターセンター http://nikkoyumoto-vc.com |
写真
湯川・湯の湖はフライフィッシングの聖地🎣✨
長崎のグラバー邸で有名な
トーマス・グラバーさんが
日本で初めてカワマスを放流して
イギリス式の釣りを伝えたそうな…
個人的には、フライフィッシングを見ると
映画リバー・ランズ・スルー・イットを思い出します
長崎のグラバー邸で有名な
トーマス・グラバーさんが
日本で初めてカワマスを放流して
イギリス式の釣りを伝えたそうな…
個人的には、フライフィッシングを見ると
映画リバー・ランズ・スルー・イットを思い出します
兎島手前の分かれ道付近
兎島は湖沿いの山道、右側はフラットな木道
前回は木道を通ったので今回は兎島へ🐇
散策路の管理されてる方々が、
近くでゴミ拾いと道の点検されてました。
ありがとうございます🙂↕️
素敵な場所は綺麗に利用したいですね🌿✨
兎島は湖沿いの山道、右側はフラットな木道
前回は木道を通ったので今回は兎島へ🐇
散策路の管理されてる方々が、
近くでゴミ拾いと道の点検されてました。
ありがとうございます🙂↕️
素敵な場所は綺麗に利用したいですね🌿✨
感想
奥日光の湯ノ湖をのんびり一周。
薄曇りでしたが湯ノ湖きれいでした🌿✨
湯滝横の上り下りは体力必要な場所ですが、
その他は普段運動不足な人にも優しいコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する