由良温泉 白山島散策 由良海岸で波乗りしてはしゃぐ


- GPS
- 01:05
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 38m
- 下り
- 41m
コースタイム
天候 | ☁️~☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 由良温泉 ホテル八乙女 http://yaotome.in.net/sp/sunset/ |
写真
感想
昨日は新潟祭り初日、民謡流しに飛び入り参加して新潟甚句と佐渡おけさを踊ってきた。夏だねえ~
今日は3連休初日、新潟から繋がってる海岸線だけど、ちと北上して由良温泉へ
ホテルの前にプライベートビーチ?がある。とくに海以外何もないのだが、チェックイン前に宿の大浴場で水着に着替えて、海水浴して、宿の外のシャワーで砂を落としたら水着のまま宿に入ってよくて、水着のままでも大浴場へ行ってよいとのこと。
早速水着に着替えて、浜でテントはってしばらく由良海岸と白山島を眺めてのんびりしてたが、やっぱりあの島に渡ってみたいぞ。
橋を渡って白山島へ
ホントはぐるっと一周できたらしいが、遊歩道が崩落してて一部を歩いた。
真ん中の白山神社へは263段の階段をのぼる。なかなかの急勾配だ。
島散策をさくっと終えてテントに戻る。やっぱり海に入ったれ!と行ってみたものの、かなりの波で今日は浮き輪もなく、ちと疲れる。
波のりが楽しいが、時々ざっぶ~んとやられて、浜まで打ち上げられたトド状態。海ぞこに小さい石粒があるので、水着の中が小石だらけだ。
メガネが流れるわ、肘は擦りむくわの大騒ぎ。メガネは無事浜に打ち上げられ回収。
しかし波乗りが楽しいのでメガネを外してゴーグルしてから海へ!何度も打ち上げられ、いい年をしてなかなかにはしゃいでしもた。
夕方まで遊んで、って夏休みの小学生か~い!
テントたたんで、水着のなかの砂粒をシャワーで落として水着のままチェックイン。
流石にそのまま大浴場ははばかられ、部屋のシャワーでキレイげにしてから温泉♨️へ。
海と白山島を眺めながらの入浴、いいねえ。部屋からも同じ景色が眺められる。
ここは近所の海とつながっているはずなのだが、県外だし、浜がすごく近いし、白山島もあるし、ちょっと違う日本海、な気分。
浜茶屋もないしただ海があるだけだけど、それがまたいいのかも。
部屋からみる夕陽も新潟でみる夕陽とかわらんはずだが、キレイだったな~
夏はいいね~
夕食は海のものが盛りだくさん。地元のロースト豚も美味かった。はらくちぇ~
一休みしたらまた温泉入りにいくでぇ。
この温泉いいかも、気に入ったかも。
来年も夏に来たいかも。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する