記録ID: 8534769
全員に公開
ハイキング
北海道
恵庭岳(恵庭市コース)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 784m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:36
距離 7.2km
登り 784m
下り 779m
恵庭市のオコタン分岐から恵庭岳へ
東側に広い駐車場がある。
道道78号支笏湖線を10分ぐらい歩くと恵庭市登山口の表示。
段差を登ると広い登山道、道道沿いに標高を上げて行く。
標高700m付近で平坦地を下ると急斜面が見える。
登山道はジグザクに登り、登りきった所(標高800m付近)が平坦でやや下ると「鹿の水場」火山は沢に水がなく鹿にとっては貴重な水場。
この先すぐに北峰北尾根分岐、本峰は右、溝を緩やかに登って行く。
再び平坦地、登山道は右へ岩の横に急登を登りきると、また平坦地。
左に登り尾根を乗越し緩やかに下ると「笹平」この前後が笹が高いが足元は見える。
ここから小ピークがいくつもある中を縫うようにアップダウンがある。
一番下がりきった所がら進行方向が南西から南東に変わる。
斜上すると平坦地の「風切平」左手に最大の急斜面が見える。
この急斜面、笹の低い左手から取り付きジグザクに登る。
核心部の「雲切坂」の長いロープは巻き道がある。
登りきり尾根を乗越すと「雲切平」日本庭園のような所。
倒木ベンチがあり休憩にはもってこい。
水平道を行くと北尾根分岐、北尾根とは北峰に行く尾根のことか。
右に水平道を行き尾根に取り付くジグザクに登ると「富士見台」
羊蹄山が見えるらしい。再び水平道。
沢に入ると最初は巨岩を縫うように登る。急登はなく概ねジグザグに登ると本峰が見える。右の斜面を斜上するとコルにでる。
支笏湖が見えるはずだが見えない。
このコル「西峰分岐」と呼ばれていて右に行くと西峰、左は本峰に行く。
本峰の手前にはジャンダルム(衛兵)がいる。
右側から一端下って巻き道があり灌木の間を登ってコルにでる。
コルからジャンダルムに登れる、垂直のロープがあり腕力がいるだろう。
本峰側はお花畑で最後5mほどのロープで簡単に登れる。
ロープを登り切った所が恵庭岳山頂(本峰)です。
オコタンペ湖と支笏湖、二つの湖が見渡せ羊蹄山も見えるが今日は雲がいる。
東側に広い駐車場がある。
道道78号支笏湖線を10分ぐらい歩くと恵庭市登山口の表示。
段差を登ると広い登山道、道道沿いに標高を上げて行く。
標高700m付近で平坦地を下ると急斜面が見える。
登山道はジグザクに登り、登りきった所(標高800m付近)が平坦でやや下ると「鹿の水場」火山は沢に水がなく鹿にとっては貴重な水場。
この先すぐに北峰北尾根分岐、本峰は右、溝を緩やかに登って行く。
再び平坦地、登山道は右へ岩の横に急登を登りきると、また平坦地。
左に登り尾根を乗越し緩やかに下ると「笹平」この前後が笹が高いが足元は見える。
ここから小ピークがいくつもある中を縫うようにアップダウンがある。
一番下がりきった所がら進行方向が南西から南東に変わる。
斜上すると平坦地の「風切平」左手に最大の急斜面が見える。
この急斜面、笹の低い左手から取り付きジグザクに登る。
核心部の「雲切坂」の長いロープは巻き道がある。
登りきり尾根を乗越すと「雲切平」日本庭園のような所。
倒木ベンチがあり休憩にはもってこい。
水平道を行くと北尾根分岐、北尾根とは北峰に行く尾根のことか。
右に水平道を行き尾根に取り付くジグザクに登ると「富士見台」
羊蹄山が見えるらしい。再び水平道。
沢に入ると最初は巨岩を縫うように登る。急登はなく概ねジグザグに登ると本峰が見える。右の斜面を斜上するとコルにでる。
支笏湖が見えるはずだが見えない。
このコル「西峰分岐」と呼ばれていて右に行くと西峰、左は本峰に行く。
本峰の手前にはジャンダルム(衛兵)がいる。
右側から一端下って巻き道があり灌木の間を登ってコルにでる。
コルからジャンダルムに登れる、垂直のロープがあり腕力がいるだろう。
本峰側はお花畑で最後5mほどのロープで簡単に登れる。
ロープを登り切った所が恵庭岳山頂(本峰)です。
オコタンペ湖と支笏湖、二つの湖が見渡せ羊蹄山も見えるが今日は雲がいる。
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する