記録ID: 8535745
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳(男女岳、男岳、横岳)
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 628m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:05
距離 9.6km
登り 628m
下り 946m
天候 | 曇り、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
曇り空で、山頂付近は思いのほか風が強く、早々に下山しました。尾根に挟まれた“ムーミン谷”(尾根の合間の谷筋)へ下ると、自然の静寂を感じられる理想的な癒しの空間に。まるで童話の世界に迷い込んだような景色でした。 
お花の様子
ムーミン谷を彩る高山植物は最盛期ではないものの心を和ませてくれました。コマクサはすでに花期を終えており、見られたのはほんの少しの名残の花だけでした。次回はぜひ花の盛りの時期に訪れてみたいです。
温泉でのひととき
下山後に立ち寄ったのは、秋田駒ヶ岳の麓、岩手県側にある「国見温泉 石塚旅館」。ここは“緑色の湯”で知られ、鮮やかな黄緑色〜深緑色の湯が幻想的に広がります。光の角度や時間帯によって湯の色が変わり、見た目にも楽しめる名湯です。源泉掛け流しで、湯の花が沈殿しているのも印象的でした。   
来年の花の盛り(7月中旬頃)に再訪して、ムーミン谷の花々とコマクサの最盛期に出会いたいです。そしてまだ登っていない女岳にもぜひ挑戦したいと心に誓いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する