記録ID: 8535850
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
千葉 東総の房総山岳志・阿玉川浅間山にて痛恨の落とし物
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 142m
- 下り
- 150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:33
距離 17.2km
登り 142m
下り 150m
7:58
14分
下総橘駅
8:12
72分
石出堰親水公園
9:24
22分
四等三角点「南城」
9:46
17分
須賀山城跡
10:03
32分
天之宮神社
10:35
7分
森山城址跡
10:42
32分
星宮大神
13:31
小見川駅
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR成田線 下総橘(しもうさたちばな)駅 復路 JR成田線 小見川(おみがわ)駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
阿玉川浅間山 南西側の旧し尿処理施設の横から山道へ。この季節で下草が伸びて藪状になっているが、踏み跡らしきものは辿れる。山道途中にゲートがあるが手動で開閉できる。立入禁止などの表示はなかった。山頂部は平らで小規模のソーラーパネルがある。地図上の51m峰は四方で竹藪に囲まれており近づけなかった。おそらく藪漕ぎしている最中に、モンベルの折り畳み傘を落としてしまった。戻って探したが見つからなかった。 |
写真
感想
山道を長めに歩きたかったのですが、前日夜から何度天気を確認しても雨。仕方ないのでロード寄りの予備計画でお茶を濁します。
スタート地点の下総橘駅下車時点からレイン下のみ着用して歩き始めます。途中から予定通り雨。下道では傘も使います。
須賀山城跡に寄り道してから、この日の目的地、阿玉川浅間山へ。山頂部はソーラーでした。地図上のピークを目指しますが、細かい竹藪に行く手を阻まれます。諦めて下山する際、ふと傘がないことに気づきました。通勤用も兼ねるモンベルの傘なので回収せねばなりません。反対周りで見つからず。ザックデポしてさらに一周してもダメ。藪の中のどこかでしょう。ショックですが泣く泣く諦めました。帰りに千葉駅前の石井スポーツで新品を買い直しました(´;ω;`)ゴメーン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する