記録ID: 8536259
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
【新百名山】礼文岳
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 629m
- 下り
- 625m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温:30℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
HerrtLandFerryで稚内〜香深を渡航します。 当日は朝6:30〜8:25、夕17:10〜19:05のフェリーに乗りました。 駐車場は道の駅の方に期間限定で無料駐車場がありますが1kmほど歩かないと行けません。当日フェリー乗り場目の前の有料駐車場(1,000円)に余裕があったので使わせてもらいました。 なお道の駅はかなり大きい駐車場でしたが、それでも満車寸前になるほど、沢山の人が車中泊をしていてびっくりしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢山の人が登るのでルートは明瞭。 よく泥が酷いとありましたが、一部が本当に酷い。 思ったより笹の覆い被さりもあります。 連日、礼文島も暑く前日夕方に雨がパラっと降ったようですが、それが原因で泥という感じではありませんでした。あの泥はなかなか乾かないと思われ、基本的にはドロドロになると思って行かれた方が良いです。 |
写真
感想
北海道遠征2日目。
まずは新百名山の礼文岳から。
天気の関係でこの山から入ります。
前日、やはり雨竜沼湿原に長く良すぎてしまい稚内到着が遅くなりました。
駐車場探しが以外と大変で、駐車してもトイレがめちゃ遠く、仕方なく遠くの駐車場(道の駅の端)に停めました。
翌日フェリーまで1kmを歩くのが嫌で、有料駐車場が空いてたので、そちらに停め渡航。
レンタルバイクは即時貸切られ、致し方なく自転車に。
その無駄時間もあって桃岩コースを歩けなかったので、またいつの日か、レブンアツモリソウも見に来る事を兼ねて訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する