ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8541157
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山で花ハイク

2025年08月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
5.4km
登り
606m
下り
620m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:12
合計
2:12
距離 5.4km 登り 606m 下り 620m
7:39
7
7:46
7:47
12
8:16
8:18
17
8:35
8:41
2
8:43
8:44
6
9:07
20
9:27
9:28
11
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ケーブル下近くのTimes利用。3時間くらいだったので\990でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、濡れていて滑りそうな岩(飛び石含む)は多数。
天気今一につき近場から選びました。
1
天気今一につき近場から選びました。
7:30始発に乗車。上りは座席7割くらいの埋まり方。下りは2名様ご乗車でした。上に住んでいる方が町に通勤・通学?
7:30始発に乗車。上りは座席7割くらいの埋まり方。下りは2名様ご乗車でした。上に住んでいる方が町に通勤・通学?
上駅展望台からの眺め。今日は一日こんなものでした。(逆に一滴も降られなかったのは僥倖?)
1
上駅展望台からの眺め。今日は一日こんなものでした。(逆に一滴も降られなかったのは僥倖?)
藤棚の下の×:キキョウは植栽かな
2
藤棚の下の×:キキョウは植栽かな
ここから入りました。
ここから入りました。
〇:タマアジサイ
いい感じで咲いていました。
3
いい感じで咲いていました。
今日の主役 〇:レンゲショウマ
7
今日の主役 〇:レンゲショウマ
開花輪数報告カレンダー
https://rengeshoma.guidebook.jp/calendar/
は先週7日以来更新されていませんが、12日夕方には1,143輪とのことです。
6
開花輪数報告カレンダー
https://rengeshoma.guidebook.jp/calendar/
は先週7日以来更新されていませんが、12日夕方には1,143輪とのことです。
開花率的にはまだ10%位ですが、総数がすごいので。
5
開花率的にはまだ10%位ですが、総数がすごいので。
もう「見頃」と言ってよいのでは
4
もう「見頃」と言ってよいのでは
今日は裏手から回りました。
今日は裏手から回りました。
△:ヒメキンミズヒキ
2
△:ヒメキンミズヒキ
おー、曇りの日でも目立つ×:フシグロセンノウ
5
おー、曇りの日でも目立つ×:フシグロセンノウ
今日は初めて馬場家住宅の裏手の道から上がってみました。
1
今日は初めて馬場家住宅の裏手の道から上がってみました。
表通りよりも少し短い感じ?神代ケヤキのあたりの急坂がない分楽に感じました。
1
表通りよりも少し短い感じ?神代ケヤキのあたりの急坂がない分楽に感じました。
階段脇のレンゲショウマも盛り前くらいの開花ぶりでした。
7
階段脇のレンゲショウマも盛り前くらいの開花ぶりでした。
裏手の巻き道のカメバヒキオコシ、はあまり出ていませんでした。今年も氷華は期待薄ですね。
1
裏手の巻き道のカメバヒキオコシ、はあまり出ていませんでした。今年も氷華は期待薄ですね。
△:ダイコンソウ、の咲残りかな
2
△:ダイコンソウ、の咲残りかな
長尾台のあたり。人影無し。
1
長尾台のあたり。人影無し。
七代の滝に向けて下りました。
七代の滝に向けて下りました。
養沢方面はトラロープですが、「通行禁止」ではなく「危険」に格下げ?のようでした。
養沢方面はトラロープですが、「通行禁止」ではなく「危険」に格下げ?のようでした。
×:マツカゼソウが咲き始め
2
×:マツカゼソウが咲き始め
七代の滝 
反対側で滑落死亡事故があったようですね。(大分前かな)
反対側で滑落死亡事故があったようですね。(大分前かな)
△:タマガワホトトギスが2輪咲いていました。イワタバコは終了していました。
5
△:タマガワホトトギスが2輪咲いていました。イワタバコは終了していました。
今日の核心部を上ります。^^;)
今日の核心部を上ります。^^;)
天狗岩下。体重が減ったせいかずいぶん楽に上がってきました。御嶽神社から先、ここまで誰にもお会いしませんでした。
天狗岩下。体重が減ったせいかずいぶん楽に上がってきました。御嶽神社から先、ここまで誰にもお会いしませんでした。
気温は24℃ 90%。先週までの暑さは少し収まった様です。
気温は24℃ 90%。先週までの暑さは少し収まった様です。
ロックガーデンを進みます。ここで今日初めて2名様追い抜きました。
1
ロックガーデンを進みます。ここで今日初めて2名様追い抜きました。
休憩所。
の先に、タマガワホトトギスの小群落あります。咲き始めかな。
4
の先に、タマガワホトトギスの小群落あります。咲き始めかな。
綾広の滝
岩場にイワタバコの最後の一輪。残っているつぼみは、咲かずに終わってしまったようですね。酷暑と水不足のせい?
3
岩場にイワタバコの最後の一輪。残っているつぼみは、咲かずに終わってしまったようですね。酷暑と水不足のせい?
メインストリートに出てきました。ここから先でようやくぽつぽつすれ違うようになりました。
メインストリートに出てきました。ここから先でようやくぽつぽつすれ違うようになりました。
天狗の腰かけ杉のあたりで通行止めになっていた個所を探しましたが、これかな。倒木が一本。普通のハイクならずんずん乗り越えていくレベルですが。
天狗の腰かけ杉のあたりで通行止めになっていた個所を探しましたが、これかな。倒木が一本。普通のハイクならずんずん乗り越えていくレベルですが。
今日は行きに通らなかった神代欅の側を下りました。
1
今日は行きに通らなかった神代欅の側を下りました。
×:ゲンノショウコ
2
×:ゲンノショウコ
お庭の鉢植えの×:ソバナ
3
お庭の鉢植えの×:ソバナ
×:キツリフネ、は自生かと。
3
×:キツリフネ、は自生かと。
×:センニンソウ
△:イヌゴマ?
10時前に戻ってきました。
1
10時前に戻ってきました。
※ おまけ
先週末に蕾とのレコを拝見しましたが、今日もほとんど進歩していないようでした。
8
※ おまけ
先週末に蕾とのレコを拝見しましたが、今日もほとんど進歩していないようでした。

感想

レンゲショウマが咲きだしたとのことでしたが、もう少し後ろにして「森のオバケ」探しと一緒にしようかと思っていました。が、ここのところ天気が今一つで遠出するのも億劫で、行き先つまってこちらを選択しました。
「森のオバケ」は先週末にせいぜい蕾とのレコを拝見していて、あわよくばと思ったのですが、見つかった一株は蕾だけ。進展はないようでした。
レンゲショウマは開花カレンダーによれば12日夕方時点で1,143輪とか、(どうやって数えたんだろうか) 朝の時点でもおもったより咲いていたし、タマガワホトトギスも咲いていたのでまあいいかのハイクでした。(ギンバイソウはここ数年見ていません。もう少し後なのかな)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら