記録ID: 8541348
全員に公開
ハイキング
大雪山
南ペトウトル山
2025年08月12日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 535m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:26
距離 4.6km
登り 535m
下り 539m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好、笹被り区間あり |
その他周辺情報 | 然別湖温泉ホテルの日帰り入浴は12:00からのようです |
写真
装備
個人装備 |
熊スプレー
|
---|
感想
遠征最終日は例によってちょい山に登ってのんびり帰ろう。高速割引適用もないし。
未踏の南ペトウトル山です。入山届は1日一人くらいしか書いてないのであまり登られていないのでしょうね。一登りすると上空景色が開け湖側の眺望もある。いつものようにあまり予習していなく、景色がない樹林帯の登りが続くと思っていたので明るい登山道がとても嬉しく感じました。
しばらく登って行くと斜度が緩み山頂を捉える。詰めはかなりの急登で、ちょい山だと思ってたのに結構な登りごたえがあり楽ではありませんでした。それでも2時間くらいで登頂です。然別湖側がよく見える頂上、朝食食べながらゆっくりします。
下山は快調で思ったより早かったです。誰も会わないかなと思ってたが地元十勝在住の方一名とスライドしました。人が多い山もあれですが誰にも会わないのも寂しい。少しでも交流あると嬉しいですね。
下山後は着替えてからお楽しみの昼食へ向かう。また新得そばでもよかったがカレーが食べたくなりインデアンへ。午前中なのに混雑している店内でしばらく順番を待ってカレーにありつく。やっぱり美味い。いつもちょっと多いなと思ってたのでライス少なめにしたが私には丁度よい量で、最後まで美味しく食べられました。
帰路温泉に入ろうと日高高原荘に寄ったら日中は入れなかったので、びらとり温泉でさっぱりする。その後のんびり運転して無事帰宅、夏休みの遠征終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する