記録ID: 8541807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
家族と蔵王山(熊野岳)周回
2025年08月09日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 282m
- 下り
- 285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 5:29
距離 10.1km
登り 282m
下り 285m
10:19
42分
スタート地点
15:48
ゴール地点
820kcal (from YAMAP)
785kcal (from GARMIN)
2025/08/12現在、https://www.yamareco.com/modules/diary/598562-detail-339047 この方法では後から表示させることはできなかった。
785kcal (from GARMIN)
2025/08/12現在、https://www.yamareco.com/modules/diary/598562-detail-339047 この方法では後から表示させることはできなかった。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
防寒着
雨具
靴
行動食
ライター
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
連日雨で唯一の晴れ予想だったのでこの日に御釜観光
レストハウスまでの道路があるのだけど、一人乗りロープウェイに乗ってみたいということでロープウェイで行くことに。4人で往復3600円なので道路で言った方がはるかに安い。^^。まぁいいか。
御釜はモスグリーンで、とても良い感じ。登りも緩やかな坂でなんら苦労する場所じゃないのが楽しい。
嫁や子供も楽しく歩けているようだ。
良きかな。
頂上ではアサギマダラがフワフワとやってきて自分の眼鏡に留まり、その後指に留まった。近くの花に留まらせてあげようとしたけど花を離れてまた自分に留まった。
口吻を皮膚に伸ばしてなんか吸っている。冷たい感触。
その後、何度花に移しても今度は下の子に留まったりしていた。
やたらと人懐っこい。
熊野岳を降りて神社に行き御朱印をもらおうとしたけど中々列が進まない。30分ほど待ったけどロープウェイの最終時刻が近づいてきたので離脱。後日もらいに来よう。
ロープウェイで降りるときガスがかかってきた。活動時間中は晴れていたので良い感じに終えられた。
良きかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する