記録ID: 8543102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
農鳥岳、間ノ岳、潮見岳の予定でした
2025年08月11日(月) 〜
2025年08月12日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:25
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,648m
- 下り
- 2,599m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:09
距離 8.8km
登り 1,190m
下り 291m
天候 | 雨、土砂降り、そして爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
増水のせいか足首までの渡渉はあり。 |
写真
感想
身延線に乗るために新富士に前泊入り。
よりによって東海道新幹線は雨のため止まる止まる。
予定よりだいぶ遅れて到着できました。
雨の中到着した大門沢小屋はテントをやめて小屋泊でお願いしたらなんと貸切。
こんな雨の中来るアホは私だけでした😅
とりあえず予定を諦めきれないので大門沢下降点まで行き爆風だけ体感して引き返しました。
重いテント装備だけ上り下りするというただ過酷な行程でした。
この時期に珍しく筋トレになりました😤
来年お盆にまたリベンジできるといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨と爆風の中、お疲れさまでした!
大門沢小屋の貸切はちょっと贅沢体験ですが、重装備で登ぼり、下りだけって…まさに修行というか苦行コースですね😭
無事に下山出来て何よりでした!
こちらは、9.10.11で仙塩の予定でした。雨により山変したのですが、もし晴れていたら、どこかでお会いしてたかもですね。
来年のお盆はぜひリベンジ登頂、そして筋トレじゃなく絶景が待ってますように!
無事筋肉痛という修行ができたので満足?してます😁
塩見で会えれば嬉しかったですがまたいつかお会いしたいですね🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する