記録ID: 8544377
全員に公開
ハイキング
東海
砥神山 御堂山 ふらっと山歩
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 175m
- 下り
- 176m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ウェット |
その他周辺情報 | ラグーナ(遊園地、プール) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具(傘)
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日のモーニング山歩は、インソールの試しばき山歩でした。
先日の寧比曽岳への山行で、登山靴のインソールがNGになってる事が判ったので、インソールを交換しました。その評価をするための散歩をしてきました。
ちょうど、一度行ってみたいと思っていた「さがらの森」というキャンプ場(ベーベキュー場?)の無料駐車場があったのでひっそり、こっそり行ってきました。(昔の愛知県の保養施設、相良山荘の跡地が再利用されてる感じです。)
ついでに、どれだけゆっくりと山行をすれば、汗をかかないか?を試してみようと、汗をかかないゆったりとした速度で歩いてみました。
まぁインソールの評価はOKでしたが、歩く方は、心拍数は上がらなくても湿度で暑い😅💦
ゆっくり歩くと、蚊やブイが周りを飛びまくってかないませんでした! 失敗失敗😔
今度は低山用に、顔用の防虫ネットを買ってこよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する