記録ID: 8545798
全員に公開
ハイキング
甲信越
静かなる笹道を行く 鉢伏山〜二ツ山
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 431m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は、9:50の時点で3台。 駐車料金 500円 入山料1人 300円 トイレ(綺麗) 200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かりやすいです。 難しい所はありません。 鉢伏山〜二ツ山は、誰にも会いませんでした。 |
写真
若山牧水・喜志子の歌碑。
冒頭の「鉢伏の山」だけ詠めた。
鉢伏の 山に朝日さし まろやかに 降りつみし雪は よべふりしとふ 若山牧水
常念の峯にゐる雲 しばしだに晴れよとまちて 時たちにけり 若山喜志子
冒頭の「鉢伏の山」だけ詠めた。
鉢伏の 山に朝日さし まろやかに 降りつみし雪は よべふりしとふ 若山牧水
常念の峯にゐる雲 しばしだに晴れよとまちて 時たちにけり 若山喜志子
感想
前回、前々回と体力不足実感。不調。
小屋泊を諦めました。
長い距離を歩けません。無理しません。
それでも夏の盛りに何処か行こうと軽めで都合の良い所を探しました。
レコは大変参考になりました。
ありがとうございました。
速攻で登れる300名山と美しい笹道歩く二ツ山。
天気が悪くても歩けそうで、アルプスに比べると天気悪くて眺望無しでも残念感なく、なにより人が少ない。
早朝の駐車場争奪とか山小屋予約とかマイカー規制&バス最終便時刻等々が無く気軽に行ける。
やはり、山行は曇ってしまいました。
その分、直射なく涼しかったし、それなりに視界は開け、希望通り軽めに緑の美しい清涼感ある笹道を歩けて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する