記録ID: 8547113
全員に公開
沢登り
大峰山脈
桶側の滝
2025年08月13日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アメ止りの滝は左側を直登できますが、得意でない方は補助ロープなどあった方が無難です。アメ止りの淵の手前から左岸を高巻できます。 |
写真
感想
去年に続いて3度目の桶側の滝。
去年から3組ほど出会った方々は林道駐車スペースまで強行してました。ジムニー2台と軽トラック。感覚的に5回に1度はパンクしそうな悪路で、過去山奥でパンクした経験のある私は無難に中尾登山道に駐車しての山行でした。
桶側の滝は、落口が左岸の洞窟を通って出てくる奇瀑で、どうなったらあのような形になるのか、ほんとに不思議で素晴らしい神秘的な空間です。
岩場を登れば、滝に近づくことも出来、落口を覗き込むことができます。ただ落ちればヤバそうだし、滑るので注意は必要です。登るのに残置ロープがありますが、細くて年季も入っているのであんまり信用しない方が良いです。
洞窟の中奥に泳いで行って、右側に登ることが出来ます。滝の落口が目の前で見れて迫力が凄いです。
それなりに経験のある方なら林道駐車スペースから1時間〜1時間半くらいで行ける感じだと思います。
アブがかなり多いので対策は必須です。去年は20箇所くらいやられました💦
ナメがかなり滑るので、ラバーよりもフェルトの方がおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する