記録ID: 8549510
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山、早朝参拝と見頃を迎えた蓮華升麻。
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 832m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:59
距離 9.7km
登り 832m
下り 827m
5:53
7分
スタート地点
9:52
ゴール地点
天候 | ☂→☁→☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://times-info.net/P13-tokyo/C205/park-detail-BUK0076387/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■富士峰園地(レンゲショウマ群生地)以外は全て舗装路です。 |
写真
感想
先月終わりからあまり歩いてません。避暑ハイクや海釣り・旅行と一応遊びには出かけてはいますが帰ってきたらいつものクーラー部屋へ引きこもり。この歳になると日々徘徊や回遊してないと衰えるばかりなのであります。そんな訳でいつもの御岳山でトレーニングしてきました。
レンゲショウマ、一斉に咲きそろう花じゃないのでポツリポツリですが全体的には見頃を迎えたようです。雨にも関わらず早朝から賑わっておりました。そして傍らに開く小さなミヤマウズラ、結構な数を探し当てましたが開いたものは見つかりません。やはり昨年同様、来週後半以降が良さそうですね。
雨と汗で全身ずぶぬれ、速攻シャワーでさあ🍺飲むぞっ!と思って時計を見たらまだ11時。お天道様に申し訳ないとそうめんとノンアル飲んでいつものクーラーごもり、日本な夏の健全な過ごし方だと思うようになりました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2〜3日前に「キレンゲショマ咲いたよ』と馴染みの土産物屋から連絡あった時、兎に角今年の御岳は暑い!と連発してました。麓の青梅は40℃そして水不足、人間にとっても植物にとっても厳しい夏ですがレンゲショウマは通常通り開店ですかね😊柵に守られた日影は好適地で増えてる感じがします。ただ訪れる人間も年々増加、日中は激込みなので朝一番に限りますね。ミヤマウズラ、全開まではあと1週間ぐらいかと思いますが不作だった去年より多い感じがします。踏み荒らしたくないので登山道脇だけ撮影しましたが探せばもっと開いていたかな?
酷暑の夏、朝夕の畑仕事と山以外はクーラー部屋で引きこもり😁そうめんとノンアルはちょっと寂しいけど日本の夏の過ごし方が随分変わった感じがしますね(個人の感想ですけど)そんな訳で秋山プラン製作中の日々。。。
今年のお盆休みは、天気がなかなかすっくりしない日が
続きましたね。しっとりした天気のもと、レンゲショウマの
艶やかな質感は気持ちが安らぎますね。
暑い暑いと言いながら、もう、フシグロセンノウが咲きだし
季節は少しずつ秋に進んでいますね。
レンゲショウマの写真展、機会があれば見てみたいものです。
山の日絡みの連休、九州の大雨は連日報道されてましたけど上高地あたりも凄かったようですね。通行止めもあったようだしキャンセル続出だったとニュースで知りました。昔、台風とか前線通過で停滞はありましたが、次々と来襲の線状降水帯なんて無かった平和な夏山だったんですけどね。随分気候が変わったもんだと思います。そのぐずついた天気を引きずった御岳山、レンゲショウマに似合う天気だった気がします。フィルム時代、霧の中に一筋の光を狙い応募した記憶がありますがかすりもしなかった😁参加賞のテレカをもらったかな?遠い昔ですが、現像に出して仕上がって来る時間は瞬時に結果が判るデジカメには無い楽しみでしたネ。
レンゲショウマ、フシグロセンノウと続き次はアケボノソウと初秋の花。一気に秋に向かってほしいですがもう一回猛暑あるみたいですね。昔の記録を見てたら9月初めに草紅葉中旬にはナナカマドの紅葉、あの時代が懐かしく思えますよ😊
また暑さが戻って来ましたね💦
クーラー効いた家にこもってるという事ですが
山に行かなくても、畑仕事は結構体力削られる運動ではないの?
中腰とかトレーニングになりそうだし〜
お日様浴びてるだけで大事な何かが奪われそう〜😓
生き物の世話は大変!ってことでしょうかねー
ワタシは犬の散歩で毎日、命削ってますヨ
もうウズラの季節ですか!
ガスった御岳がやたら涼しそうに見えるんですけど。。。
実際はけっこう蒸し暑かったのかな💦
朝晩くらい涼やかになって欲しいですよね!
今日は朝から神社掃除の当番でしたが、9時過ぎからド・ピーカン☀滴る汗を拭い終わった後はこの夏定番のクーラーごもり、暑い夏もそろそろ終わりにしてほしいですよ。
畑仕事の中腰姿勢、あれって何もトレーニングにはなりませんよ💦座骨神経痛の再発恐れてこわごわやってます😁とは言ってもほっておくと伸び放題の雑草達、野菜を追い越す成長には困ったもんで格闘中なのであります。世話してないのに呆れてますよ。
雨狙い、ズバリと当たったかと思えばご想像通りムシムシでした😁
でもレンゲショウマはこんな気候がお好みなのか生き生きしておりました。去年は不作のウズラさんも結構目にしましたがほぼ蕾、やはり来週以降が良さそうですね。
それにしても暑い夏!このまま引きずってひと月ぐらいの短い秋で冬?錦秋なんて死語にになるのかなぁ?😔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する