記録ID: 8549671
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
宮山(岐阜県東白川)急坂過ぎて撤退の巻
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:11
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 281m
- 下り
- 87m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:11
距離 3.2km
登り 267m
下り 88m
14:31
11分
スタート地点
14:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
峠から宮山へいこうとしたものの、道は不明瞭&クモの巣&雨の後でずるずる滑る急坂の為、撤退。車で行けるのでジムニーちゃんと登頂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最強四駆ジムニーちゃん、降臨ですね👍
白?グレー?女の子?男の子?
徒歩で撤退するようなお山でも、この子がいれば、バヒバヒ登っていけることでしょう🤣
最強ですから😆
いいなー。少々狭いところでも、ガンガン入って行けそうで。低山メインで歩いてると、これぐらいのどこでも入って行けるクルマが重宝するでしょうねー。酷道なんかも、逆に楽しいだろうなー😆
ジムニーちゃんは今の所ぴかぴかでほやほやなのでまだ幼稚園児くらいのイメージですね(≧▽≦)
白ですよ(^^)グレードは中間です。一番上のグレードだと白ではなくてパールホワイトになってしまうのです。
バヒバヒいきたいですね〜!美濃土口とか?荒島岳の登山口とか。
まだ車幅の感覚がつかめないので、もうちょっと乗ってからかな
酷道もゆっくり走ってる分には段差は気にならないんだけど、高速走行をすると名古屋高速のような高架はジョイント部分の揺れと音がきになりますね〜慣れかなぁ
お邪魔します。
JB64に乗られているのですね!
いいなぁ64!
ワタシの相棒は車齢26年のJB23Wの3型です。
20万キロ目前です。
JBは慣れるとタイヤが踏む場所見えてきますよ。
64は試乗もしたことがないのでわかりませんが、背もたれは直立から3ノッチだけ倒して乗っています。
もちろん不整地では全く倒しません。
その方がよく見えますし、操作しやすいですしね。
ちなみにATですか?MTですか?
こんにちは(*^^*)
じおさんもジムニーちゃんですよね✨
型番よくわからないのですが初代でしょうか(゚д゚)それでも動くジムニーちゃんすでにジムニー兄ちゃんの域ですね…カッコイイ!
不整地ではシート倒さない方がいいんですね!なるほどです😃👌
ちなみにATです(*´ω`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する