ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8552469
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越

ご褒美はゴールの展望台に! 三郷スカイライン☀️

2025年08月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
14.4km
登り
668m
下り
667m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:08
合計
2:03
距離 14.4km 登り 668m 下り 667m
13:18
44
スタート地点
14:02
23
14:24
14:33
15
14:48
14:49
33
15:22
ゴール地点
天候 松本は晴れ!
ただ、夏雲がやや多めです
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三郷小倉の集落を西へ、山(北ア)の立ち上がるどん突きに三郷スカイラインへのゲートと小さな(4台ほど停められる)駐車場🅿️があります。

そもそも上の展望台(とその少し先の冷沢登山口)まで舗装されており、道幅もいわゆる林道としては広め、車•バイクで行くことが出来ます。

冬場の一定期間(雪や路面凍結による)と倒木や山崩れなどによってゲートが閉じるか、例えば何号カーブまで通過可のように制限がかかることがありますので、予め安曇野市より情報を得られることをおすすめします。
コース状況/
危険箇所等
舗装路なので、山の日連休の雨の影響も少なかったよう、良好です
その他周辺情報 近くにファインビュー室山という大型宿泊施設があり、日帰り温泉♨️が利用できます。丘の上の施設のため、露天風呂からの安曇野の景色が素晴らしいです!
いつもの通り、三郷スカイラインゲート脇の駐車スペースにチェックイン!
2025年08月14日 13:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 13:17
いつもの通り、三郷スカイラインゲート脇の駐車スペースにチェックイン!
序盤はスギ•ヒノキの薄暗い人工林
2025年08月14日 13:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 13:24
序盤はスギ•ヒノキの薄暗い人工林
7号カーブと大きな堰堤
2025年08月14日 13:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 13:32
7号カーブと大きな堰堤
石碑には「永遠之森」と刻まれていました。何かの模範林のようです。
(花粉症の僕としては、これ以上スギ•ヒノキは増えて欲しくないと願うばかりです😷)
2025年08月14日 13:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 13:33
石碑には「永遠之森」と刻まれていました。何かの模範林のようです。
(花粉症の僕としては、これ以上スギ•ヒノキは増えて欲しくないと願うばかりです😷)
少し上流に二段構えの堰堤
2025年08月14日 13:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/14 13:45
少し上流に二段構えの堰堤
登るにつれて林相も変わってきます。
陽に照らされて緑が眩しいです
2025年08月14日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 13:49
登るにつれて林相も変わってきます。
陽に照らされて緑が眩しいです
クロ松の林が現れました
2025年08月14日 14:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:10
クロ松の林が現れました
目指す高みはもう少し
2025年08月14日 14:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:17
目指す高みはもう少し
その北奥の隣に北ア前衛の鍋冠山。やはりそれなりに大きい
2025年08月14日 14:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:17
その北奥の隣に北ア前衛の鍋冠山。やはりそれなりに大きい
到着しました❗️
2025年08月14日 14:26撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/14 14:26
到着しました❗️
展望台。
荒れている…
2025年08月14日 14:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:27
展望台。
荒れている…
展望台に登ると、やはり高さが違う、眺望が開けます!
2025年08月14日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/14 14:28
展望台に登ると、やはり高さが違う、眺望が開けます!
下にはパラセイリング?パラグライダー?の発射台
2025年08月14日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/14 14:28
下にはパラセイリング?パラグライダー?の発射台
見落としてなければ、これが多分最後のカーブ標識。カーブごとに名付けられているのは、日光のいろは坂を思い出します
2025年08月14日 14:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/14 14:32
見落としてなければ、これが多分最後のカーブ標識。カーブごとに名付けられているのは、日光のいろは坂を思い出します
展望台の手前には駐車場とトイレの建物
2025年08月14日 14:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:32
展望台の手前には駐車場とトイレの建物
午後の西陽を受けた美しい森
2025年08月14日 14:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:49
午後の西陽を受けた美しい森
アカマツ林も。
往きは登りで見つける余裕もなかったか?
2025年08月14日 14:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:54
アカマツ林も。
往きは登りで見つける余裕もなかったか?
カーブ標識とは別に、残距離標識もキロごとに付いていました。有難いです
2025年08月14日 14:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/14 14:57
カーブ標識とは別に、残距離標識もキロごとに付いていました。有難いです
ご苦労様でした!

皆さんもこの景色を観に、是非登ってみて下さい❗️
車で行けますので楽チンです。
夜景も良いだろうな、暗い林道の運転は怖いだろうけど😨。
3
ご苦労様でした!

皆さんもこの景色を観に、是非登ってみて下さい❗️
車で行けますので楽チンです。
夜景も良いだろうな、暗い林道の運転は怖いだろうけど😨。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(Teton Bros PPP S/S) パンツ(Patagonia トレランショーツ) 靴下(smartwool ローアンクル) 靴(New Balance トレランシューズ) キャップ(Ridge Mountain Gear Basic Cap) サングラス(オークリー)
備考 トレーニングのため空身

感想

また午後からの出動となってしまい、皆さんへの展望台からの景色の紹介がてらトレーニング活動をしてきました。

もう通算両手の指で収まらないくらい登っていますが、今回はさすがお盆休み、行き来する車やバイクも多かったし、ロードバイクのヒルクライマーも3人、更に初めて1人女性のトレイルランナーともすれ違いました。僕なんかよりよっぽどの強者。すごいです!

なんか最近、少しずつこの信州に山に秋の気配が近づいてきているのを感じます。気のせいかな?
夏大好きの僕にとっては少し切ない気持ちになったりしていますが、紅葉や雪山を待ち侘びている人たちもたくさんいますよね。
僕も全シーズンの山を楽しめるように、少しずつでもステップアップしていきたいと思っています!

また次の山で会いましょう⛰️!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら