記録ID: 8552469
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
ご褒美はゴールの展望台に! 三郷スカイライン☀️
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 668m
- 下り
- 667m
コースタイム
天候 | 松本は晴れ! ただ、夏雲がやや多めです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そもそも上の展望台(とその少し先の冷沢登山口)まで舗装されており、道幅もいわゆる林道としては広め、車•バイクで行くことが出来ます。 冬場の一定期間(雪や路面凍結による)と倒木や山崩れなどによってゲートが閉じるか、例えば何号カーブまで通過可のように制限がかかることがありますので、予め安曇野市より情報を得られることをおすすめします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路なので、山の日連休の雨の影響も少なかったよう、良好です |
その他周辺情報 | 近くにファインビュー室山という大型宿泊施設があり、日帰り温泉♨️が利用できます。丘の上の施設のため、露天風呂からの安曇野の景色が素晴らしいです! |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ(Teton Bros PPP S/S)
パンツ(Patagonia トレランショーツ)
靴下(smartwool ローアンクル)
靴(New Balance トレランシューズ)
キャップ(Ridge Mountain Gear Basic Cap)
サングラス(オークリー)
|
---|---|
備考 | トレーニングのため空身 |
感想
また午後からの出動となってしまい、皆さんへの展望台からの景色の紹介がてらトレーニング活動をしてきました。
もう通算両手の指で収まらないくらい登っていますが、今回はさすがお盆休み、行き来する車やバイクも多かったし、ロードバイクのヒルクライマーも3人、更に初めて1人女性のトレイルランナーともすれ違いました。僕なんかよりよっぽどの強者。すごいです!
なんか最近、少しずつこの信州に山に秋の気配が近づいてきているのを感じます。気のせいかな?
夏大好きの僕にとっては少し切ない気持ちになったりしていますが、紅葉や雪山を待ち侘びている人たちもたくさんいますよね。
僕も全シーズンの山を楽しめるように、少しずつでもステップアップしていきたいと思っています!
また次の山で会いましょう⛰️!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する