記録ID: 8554292
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山
2025年08月14日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:13
距離 11.7km
登り 1,225m
下り 1,311m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
部分的に刈り払いはされてるものの、険しさも藪漕ぎも覚悟して挑む必要あり。 |
写真
撮影機器:
感想
テント泊して2日目は登山。長平コースを登らないかとkatuさんからのお誘い。キャンプ中に長平コースを一度は登っておきたいと思っていたところへのお誘いだから、願ったり叶ったり。
廃道寸前まで藪化してたが、8合目から上は刈り払いされてるとの情報を得て、数年ぶりの長平コースに挑む。
道中、清水に立ち寄って、命の源である水の大切さを語らいながら、標高を上げていく。
西法寺森までは人の手が入って管理されている感じ。西法寺森からテラス手前までの急坂が手付かずって感じ。テラスからは山頂がはっきり見え、手を振って叫ぶと山頂からも返してくれた。途中、御倉石の崩落跡を通り、テラスから合流点までは一気に登れた。
山頂からはテラスがはっきりと見える。数年ぶりの長平コースはきつかった。
下山は百沢コースを降りてキャンプ場へ。汲んできた錫杖清水で淹れた一杯のコーヒーがうまかった。ひと息して長平登山口へデポ車を取りに行って解散した。
katuさん、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する