記録ID: 8558494
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2025年08月12日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 576m
- 下り
- 579m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
須川コースは昭和湖付近の火山ガス濃度が濃く通行止め。(2026年開通予定との事) |
その他周辺情報 | 須川高原温泉に入浴。内湯と露天それぞれ800円。共通券で1200円。 |
写真
撮影機器:
感想
秋田遠征初日に東北道を一関ICで降りて栗駒山に登ってきた。
一関市(大東町)生まれの自分にとっては故郷の山だけど、一度も登った事がなかったので念願かなった感じ。それと母に「行きたいところはどこ?」と訊くといつも「須川温泉」と答えていた事もあり、須川温泉から登りたいと計画をしました。
朝10時まで雨の為、ガスの中のスタートだったけど、途中からは展望も良くなり栗駒山らしい広々とした稜線も見る事が出来た。紅葉の頃は凄いことになるんだろうなって想像できた。
下山後の須川温泉は薬泉効果が凄く良くて、内風呂だけではなく追加料金払って露天風呂も入ってきた。須川知らぬは生涯の損です。
お盆休み、当初南アのテン泊を予定していましたが、
せかせかするのはやめよう!っと、急遽秋田への旅に変更しました。
道中、栗駒山へも寄れるという事で、歩いてきました。
「神のじゅうたん」と称されるほど美しいとの事で、秋に訪問が良かったかも
ですが、静かに歩けるので良しとします(^^♪
山容は見れたので、秋に皆さんのレコで楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する