記録ID: 8559097
全員に公開
ハイキング
鳥海山
七高山〜鳥海山
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:46
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:47
距離 10.1km
登り 1,207m
下り 1,205m
7:05
1分
スタート地点
15:52
ゴール地点
天候 | 雨〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜半からの雨で竜ヶ原湿原では、木道が浮いていましたが、帰りにはすでに修復されていました(整備されている方に感謝)。中腹の積み石の道はとても歩きやすい。山頂近辺はザレています。雪渓はクレバスのようになっているところもあり、注意です。 |
その他周辺情報 | 近辺にコンビニ等はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
前々日の鉾立の駐車場は夜から満車だったらしいですが、矢島口は雨もあってか広大な駐車場にたった7台。登山開始後もヒトケも無く、🐻が出たらどうしようって感じの寂しさでした。
途中から☀️に変わり、暑さが心配になりましたが、風が涼しく花もたくさん咲いていて、とても気持ち良く登れました。七高山から新山までが意外に大変で、特に新山付近のルートがわからず、だいぶ時間がかかりました。下山の道は空いていて、舎利坂以降は、休憩していた親子連れを追い越しただけで、その他の人にも会わず。
登り甲斐も丁度、新山近辺はスリリングさもあり、美しい花も咲いていて、さすが人気の山でした。次回は別のルートから登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する