記録ID: 8560642
全員に公開
ハイキング
北陸
秋の気配が感じられた部子山。気分爽快、眺めサイコーだった。
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 553m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:51
距離 12.1km
登り 553m
下り 554m
6:01
71分
スタート地点
7:12
7:13
12分
部子神社
7:46
7:47
17分
部子神社
8:04
8:10
42分
牧場展望台
8:52
ゴール地点
天候 | スカッとした青空☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
以前はP0までクルマで行けたけど、今はP5とP4の間までしか入れない。 ゲート(チェーン)の手前の駐車場を利用。 キャパは10台くらい。 駐車場を含め近くにトイレはなし。「まちの駅コッテこていけだ」か「道のオアシスフォーシーズンテラス」を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが林道歩き。山道は最後の10分くらい。 地図の上ではいくつか道があるけど、ヤブ化してたりして、安心して歩けるのはクルマが通る林道くらい。大回りになるけど。 |
写真
撮影機器:
感想
世間ではお盆休みだけど、うちの職場は暦どおり。この土日は天候に恵まれて絶好の山日和なんだけど、あいにく墓参りなど家の用事が目白押し。かろうじて16日の午前中は都合がついたので、サクッと部子山へお出かけ。
部子山といえば、山頂近くまでクルマで行けてしまうので、関心は今ひとつだった。それが工事やら自然保護とかなんかで4〜5キロ手前から歩かなきゃいけなくなったので、ちょっとヤル気が出てきた。通行止めする前であっても手前から歩けば同じことなんだけどね・・・。
理由はどうであれ、冠山トンネルが開通してから、グッと近くなった奥越の山々。涼しい時間帯に歩いてきた。
ずっと林道歩きだったけど、眺めはいいしホントに散歩感覚で気持ちよく歩けた。
部子山、結構穴場かもしれない。
山で出会った人:3人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます😊
お手軽で大展望。天気が良ければですが・・・。
見晴らしがいいぶん、天候が悪化すると危ないかもしれません。
クマてすが、今回は遭遇しませんでした。シカのみです。
こればかりはどうしようもないので、鈴など自衛するしかありませんね。
良い山歩きを!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する