ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8560746
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父もみじ湖(滝沢ダム) 〜全面通行止めにより一周出来ず〜

2025年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
825m
下り
825m

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:00
合計
1:34
5:18
94
スタート地点
6:52
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大滝トンネルが暫定共用とのことで、一度通ってみたくなり、やって来ました。
砂利道とのことでしたが、埃もなく走りやすかったです。
トンネルの両端には交通誘導員が配置され、トンネル内の安全対策もバッチリでした。
2025年08月16日 04:45撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/16 4:45
大滝トンネルが暫定共用とのことで、一度通ってみたくなり、やって来ました。
砂利道とのことでしたが、埃もなく走りやすかったです。
トンネルの両端には交通誘導員が配置され、トンネル内の安全対策もバッチリでした。
奥秩父もみじ湖を一周出来ると思い(ループ橋経由)、Google地図で調べたところ、ループ橋の南側の道路が通行止めの記載があったので、様子を見に来ました。
この先にあるトンネルの老朽化による通行止めでした。
もちろん、危険なので歩きません。
2025年08月16日 04:54撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 4:54
奥秩父もみじ湖を一周出来ると思い(ループ橋経由)、Google地図で調べたところ、ループ橋の南側の道路が通行止めの記載があったので、様子を見に来ました。
この先にあるトンネルの老朽化による通行止めでした。
もちろん、危険なので歩きません。
ループ橋を見上げる。
2025年08月16日 04:56撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/16 4:56
ループ橋を見上げる。
滝沢ダム下流広場駐車場。
当初はここに駐車し、もみじ湖を一周(15km程)する予定でした。
奥に滝沢ダムが見える。
ダムのオープンは9時からなので、今回は行きません。
2025年08月16日 05:00撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:00
滝沢ダム下流広場駐車場。
当初はここに駐車し、もみじ湖を一周(15km程)する予定でした。
奥に滝沢ダムが見える。
ダムのオープンは9時からなので、今回は行きません。
ループ橋を走り、雁坂トンネル方面へ車を走らせると駐車場があったので、今回はここに停めて、もみじ湖の西側を周回することにしました。
ヤオコーオリジナルのカップラーメンを持ってきたので食します。
2025年08月16日 05:11撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:11
ループ橋を走り、雁坂トンネル方面へ車を走らせると駐車場があったので、今回はここに停めて、もみじ湖の西側を周回することにしました。
ヤオコーオリジナルのカップラーメンを持ってきたので食します。
では、スタート!
2025年08月16日 05:18撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:18
では、スタート!
奥秩父もみじ湖の案内図。
2025年08月16日 05:19撮影 by  SC-56B, samsung
5
8/16 5:19
奥秩父もみじ湖の案内図。
歩き始めてすぐトンネルです。
トンネル内にも歩道があり安心です。
念のためライトを点灯させています。
2025年08月16日 05:20撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:20
歩き始めてすぐトンネルです。
トンネル内にも歩道があり安心です。
念のためライトを点灯させています。
一つのトンネルを抜けました。
またトンネルがある。
2025年08月16日 05:25撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:25
一つのトンネルを抜けました。
またトンネルがある。
左手の景色。
やはり水が少ない感じ。
2025年08月16日 05:25撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:25
左手の景色。
やはり水が少ない感じ。
二つ目のトンネルを抜けます。
この先の橋の手前で右に行きます。
2025年08月16日 05:33撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:33
二つ目のトンネルを抜けます。
この先の橋の手前で右に行きます。
トンネルを出て、左手を振り返ると滝沢ダムが見えました。
2025年08月16日 05:35撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:35
トンネルを出て、左手を振り返ると滝沢ダムが見えました。
国道140号を離れ、県道へ。
すぐにトンネルが出てきた。
2025年08月16日 05:36撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:36
国道140号を離れ、県道へ。
すぐにトンネルが出てきた。
県道一つ目のトンネルを抜け、二つ目のトンネルが見えた。
2025年08月16日 05:39撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:39
県道一つ目のトンネルを抜け、二つ目のトンネルが見えた。
トンネルを出た所の奥秩父もみじ湖。
2025年08月16日 05:39撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:39
トンネルを出た所の奥秩父もみじ湖。
県道のニつ目のトンネルを抜けました。
2025年08月16日 05:44撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:44
県道のニつ目のトンネルを抜けました。
左手を振り返る。
国道140号の中津川大橋が見える。
2025年08月16日 05:48撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/16 5:48
左手を振り返る。
国道140号の中津川大橋が見える。
これから左手の道を通りますが、崖っぷちにある道路なのね!
2025年08月16日 05:54撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 5:54
これから左手の道を通りますが、崖っぷちにある道路なのね!
左へ。
塩沢もみじ橋だそうな。
2025年08月16日 05:56撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:56
左へ。
塩沢もみじ橋だそうな。
橋からの上流方面。
何か整然としている。
2025年08月16日 05:57撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:57
橋からの上流方面。
何か整然としている。
下流方面。
2025年08月16日 05:57撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 5:57
下流方面。
何か凄い道路。
2025年08月16日 06:00撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/16 6:00
何か凄い道路。
湖面脇が綺麗。
2025年08月16日 06:03撮影 by  SC-56B, samsung
9
8/16 6:03
湖面脇が綺麗。
んっ、何かある。
行ってみましょう!
2025年08月16日 06:05撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 6:05
んっ、何かある。
行ってみましょう!
塩沢望郷広場だそうな。
眺望無し!
造った時は木々が無かったかと思う。
2025年08月16日 06:06撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 6:06
塩沢望郷広場だそうな。
眺望無し!
造った時は木々が無かったかと思う。
振り返る。
山友chi-sukeが亡くなった山が見えているのかな?
手を合わせながら、今日は送り盆なので、その内実家を離れるのかなと思った。
2025年08月16日 06:13撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 6:13
振り返る。
山友chi-sukeが亡くなった山が見えているのかな?
手を合わせながら、今日は送り盆なので、その内実家を離れるのかなと思った。
良い感じですなぁ!
2025年08月16日 06:16撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/16 6:16
良い感じですなぁ!
国道140号の中津川大橋。
奥には滝沢ダム。
2025年08月16日 06:24撮影 by  SC-56B, samsung
9
8/16 6:24
国道140号の中津川大橋。
奥には滝沢ダム。
あらっ、ここにもトンネルだ!
上は国道140号。
2025年08月16日 06:25撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/16 6:25
あらっ、ここにもトンネルだ!
上は国道140号。
トンネルを抜けてからの奥秩父もみじ湖。
2025年08月16日 06:27撮影 by  SC-56B, samsung
10
8/16 6:27
トンネルを抜けてからの奥秩父もみじ湖。
振り返って撮影。
左手の道を上り、国道140号に出られるかな?
2025年08月16日 06:28撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 6:28
振り返って撮影。
左手の道を上り、国道140号に出られるかな?
んっ、これは?
おそらく国道140号のトンネル関連の施設かと思います。
ドアが開きそうな感じでしたが、何かあると怖いので開けられず(笑)
2025年08月16日 06:30撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 6:30
んっ、これは?
おそらく国道140号のトンネル関連の施設かと思います。
ドアが開きそうな感じでしたが、何かあると怖いので開けられず(笑)
良かった、国道140号に出られました。
2025年08月16日 06:31撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 6:31
良かった、国道140号に出られました。
中津川大橋を渡ります。
昔、この橋から釣り人を何人か見たことがあります。
2025年08月16日 06:32撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 6:32
中津川大橋を渡ります。
昔、この橋から釣り人を何人か見たことがあります。
奥秩父もみじ湖。
2025年08月16日 06:34撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/16 6:34
奥秩父もみじ湖。
往路で歩いた所に戻って来ました。
2025年08月16日 06:35撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 6:35
往路で歩いた所に戻って来ました。
手摺りが上へ延びておりますが、何でしょう?登山道でもあるのかな。
2025年08月16日 06:45撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/16 6:45
手摺りが上へ延びておりますが、何でしょう?登山道でもあるのかな。
駐車場に到着!
帰りは国道299号経由で。
2025年08月16日 06:52撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/16 6:52
駐車場に到着!
帰りは国道299号経由で。
ビバモール東松山に買い物にやって来ました。
ここは神明町二丁目、神明町の子供みこしが飾ってありました。
ちなみに、神明町自治会にも入っております(笑)
6
ビバモール東松山に買い物にやって来ました。
ここは神明町二丁目、神明町の子供みこしが飾ってありました。
ちなみに、神明町自治会にも入っております(笑)
ランチは登利平。
6個買ったので一番安い(800円)のにしました。
でも、これが人気No.1とのこと。
一段落したら、母親、妹、二女とお墓へ。
2025年08月16日 11:57撮影 by  SC-56B, samsung
10
8/16 11:57
ランチは登利平。
6個買ったので一番安い(800円)のにしました。
でも、これが人気No.1とのこと。
一段落したら、母親、妹、二女とお墓へ。
撮影機器:

感想

本日は7月30日に暫定供用を開始した大滝トンネルを通過したく、奥秩父方面へ。

奥秩父であまり山歩きをせずに済むところは三峯神社なのですが、1,2ヶ月前に参拝したので、どうしようかなぁと思いながら、地図を眺めていると、奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)が周回出来るのではありませんか!

滝沢ダムは4年4ヶ月振りとなります。
2021年4月下旬、山友chi-sukeが山行中に亡くなり、その1週間後、皆で慰霊登山として、南天山へ登りました。
ただ、ayamoeは体調不良により、皆とは別行動で、滝沢ダム散策しておりました(笑)

丁度、お盆の期間或いは二週間前にchi-sukeのお墓参りをしたので、亡くなった山域を訪れるのも良いなと思った次第です。

さて、奥秩父もみじ湖は滝沢ダムの南側の道路が通行止めにより、周回は出来ませんでしたが、湖の西側を周回しました。
西側は何度か車窓から目にしていますが、歩くのは初めてとなり、じっくり目にすることが出来ました。

まぁ、何と言っても、建設中の大滝トンネルを走ることが出来、満足です。
11月末までは暫定供用していますので、トンネルに興味のある方は如何でしょうか?
ただ、歩きと二輪車は通行不可となります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら