記録ID: 8560746
全員に公開
ハイキング
奥秩父
奥秩父もみじ湖(滝沢ダム) 〜全面通行止めにより一周出来ず〜
2025年08月16日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 825m
- 下り
- 825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:34
5:18
94分
スタート地点
6:52
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
大滝トンネルが暫定共用とのことで、一度通ってみたくなり、やって来ました。
砂利道とのことでしたが、埃もなく走りやすかったです。
トンネルの両端には交通誘導員が配置され、トンネル内の安全対策もバッチリでした。
砂利道とのことでしたが、埃もなく走りやすかったです。
トンネルの両端には交通誘導員が配置され、トンネル内の安全対策もバッチリでした。
奥秩父もみじ湖を一周出来ると思い(ループ橋経由)、Google地図で調べたところ、ループ橋の南側の道路が通行止めの記載があったので、様子を見に来ました。
この先にあるトンネルの老朽化による通行止めでした。
もちろん、危険なので歩きません。
この先にあるトンネルの老朽化による通行止めでした。
もちろん、危険なので歩きません。
ループ橋を走り、雁坂トンネル方面へ車を走らせると駐車場があったので、今回はここに停めて、もみじ湖の西側を周回することにしました。
ヤオコーオリジナルのカップラーメンを持ってきたので食します。
ヤオコーオリジナルのカップラーメンを持ってきたので食します。
感想
本日は7月30日に暫定供用を開始した大滝トンネルを通過したく、奥秩父方面へ。
奥秩父であまり山歩きをせずに済むところは三峯神社なのですが、1,2ヶ月前に参拝したので、どうしようかなぁと思いながら、地図を眺めていると、奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)が周回出来るのではありませんか!
滝沢ダムは4年4ヶ月振りとなります。
2021年4月下旬、山友chi-sukeが山行中に亡くなり、その1週間後、皆で慰霊登山として、南天山へ登りました。
ただ、ayamoeは体調不良により、皆とは別行動で、滝沢ダム散策しておりました(笑)
丁度、お盆の期間或いは二週間前にchi-sukeのお墓参りをしたので、亡くなった山域を訪れるのも良いなと思った次第です。
さて、奥秩父もみじ湖は滝沢ダムの南側の道路が通行止めにより、周回は出来ませんでしたが、湖の西側を周回しました。
西側は何度か車窓から目にしていますが、歩くのは初めてとなり、じっくり目にすることが出来ました。
まぁ、何と言っても、建設中の大滝トンネルを走ることが出来、満足です。
11月末までは暫定供用していますので、トンネルに興味のある方は如何でしょうか?
ただ、歩きと二輪車は通行不可となります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人