記録ID: 8561482
全員に公開
ハイキング
東北
安家森・遠別岳
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 282m
- 下り
- 273m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。登山道はよく整備されています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
安家平は藩政時代は南部牛が放牧飼育されていました。安家地区は斜面が多いので田畑には不向きで牛の放牧が始められたそうです。
明治以降は岩手短角牛が飼育されていました。しかし外国産牛肉の市場開放などの影響で1993年には放牧が途絶えます。ですが関係者の尽力もあって2000年に放牧が再開されました。ただそれでも少子高齢化による生産者の減少が深刻になり、さらに2016年の台風10号がこの地区を直撃して安家川が氾濫して多数の住居が濁流に飲み込まれるなどの甚大な被害が発生しました。現状どうなっているのか私も分かりませんが、岩手短角牛が放牧されている様子を再び目にすることができるのでしょうか。そんなことを考えながら歩いてみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青い空と緑が素敵な山行となりましたね!😺👍
牧場も綺麗ですが、牛🐮がいないとチョイと寂しいですね!😅😅
しかし、変化に富んだ素晴らしい登山道は歩かれて気持ちが良かったのではと思います。😺👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する