記録ID: 8561919
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山の優しい1日(49)
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 989m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:22
距離 11.0km
登り 989m
下り 989m
4:55
4分
スタート地点
11:21
ゴール地点
天候 | 風そよぐ晴れ。 朝の気温は平地21℃、河原の坊13℃。 秋冬の防寒をひとつ荷物に加える時期かなと感じました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーブでガーっと走ってくるバイクや車が1番怖いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一合目からはドライでした。 最近は熊鈴つけない人をお見かけします。 今日熊さん居ましたよとお伝えしても、カッパ着てるから付ける場所無いんですという人もおられました。 それに私が遅いせいなのですが、ステルスで後ろに付かれたりしていて驚く場面が増えました。声掛けて〜って、言っても無理かなあ〜? |
写真
感想
今日の早池峰山、たまに巡ってくる良いお天気の日でした。視界は遮るものもなく遠くの山々もクッキリ見えていました。
天気が良いので蛇紋岩が良く照ります。そのせいか青空がより青く、より深く感じられました。
風も爽やかで、どうしたものかウグイスが鳴いてましたが、太陽も暑くなく動物や昆虫たちが元気に活動していました。
私はやたらと、ハナバチやハナアブに好まれるようです(汗)何か出てるのかな…
ホシガラスが近くに来て、顔をかしげている様子が可愛かった…!何か変なのかな…。ハイマツの実がなる時期なので、あっちこっちでホシガラス達が飛び回っていました。
あきらケルンを訪れてコーヒーを頂き、それから山頂でゆっくりとしながら、たくさんのお客さんとお話し。それもまた良かった。早池峰山は全国から来られるので、お話を聞くだけでいい気分になれます。
みなさんそれぞれ次のお山、どうぞご安全に!
今日の早池峰山はとても深い優しさを感じさせてくれるお山でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する