記録ID: 8563475
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
白毛門沢
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木多い。最初の東黒沢から。結構溪の景観を損ねているし、クリアするのにエネルギー使う |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
サングラス
沢用グローブ
沢用スパッツ
沢用ネオプレーン靴下
ハーネス
セルフビレイ用ランヤード
安全環付カラビナ数枚
ワイヤーゲートカラビナ数枚
スリング数本
プルージックコード数本
ビレイデバイス
マイクロトラクション
タイブロック
プーリー×1
|
---|---|
共同装備 |
ロープ8nm30m×1
|
感想
ソロでも行けそうと判断して、本日決行。
ハナゲノ滝は何回か来ていて、全て巻道を通ったが、今日は水量少なくそのまま登れそうだったのでトライ。
白毛門沢に入って核心はタラタラノセンかな。巻道の踏み跡は割と明瞭で注意深く行けば藪漕ぎに体力を奪われずに行けると思う。
奥の二俣はセオリー通り右俣へ。しばらく行くとロッククライミング的な感じにはなる。難しくはないが、残置ハーケンやリングボルトを見かけた。雨が降ったりしたらビレイも必要になるかも。
カエルやヘビやハチが多いという情報だったが、遡行中遭遇せず。下山道で2匹のヘビは見かけた。
良い沢なのに、なにしろ倒木が景観を損ねているのが残念。コレって大水で流されてキレイになるんかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する