記録ID: 8565542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
【日帰り】榛名山(掃部ヶ岳)
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 380m
- 下り
- 387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:23
距離 3.1km
登り 375m
下り 381m
14:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 榛名湖温泉ゆうすげ元湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
燧ヶ岳登頂後、片品村の宿に宿泊しビールとバーベキューを堪能して、朝はのんびりコーヒーをいただいてからゆっくり出発。道の駅かたしなで、野菜やらを物色し、駐車場に着いたのが12時だった(びっくり)
榛名湖の周りは路駐が多く、湖畔でバーベキューをやっている人も多い。
路駐は、ちょっと邪魔だなぁと思いつつ、公衆トイレのある榛名山駐車場へ。
硯岩経由のピストンならこちらが便利。周回するなら、少し南下した所にある市営駐車場(無料)も広くて良いと思います。団体さんのバスはこちらに停めてました。
森の中を、ひたすら歩いていく。
硯岩からは、ひたすら階段(脇に階段ではない道ができてる)
硯岩から榛名富士、山頂下から榛名湖が見えるぐらいで、山頂からは少し榛名湖が見えるぐらいだったような。ガスっててよく分からなかったけど。
そんなに標高高くないのに、涼しくてびっくり!
2時間位で登れるし、良い場所だな〜。
下山後は車で5分の榛名湖温泉ゆうすげ元湯へ。さっぱり、ぽかぽか。
関東の渋滞を避けるため、長野経由で帰ります。
夕飯は佐久市の『ビッグ・ベン』へ。
2大名物が品切れだったので、別のものにしましたが美味しかった。
今度来る時は予約して行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する