記録ID: 8566846
全員に公開
沢登り
大山・蒜山
盆に甲川ソロ(今期1度目)。二条の滝往復。
2025年08月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 139m
- 下り
- 130m
天候 | 晴れ。28〜30度くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※この日の水量はやや少なめ。 ※ログはスマホがぶっ壊れたので手書きです。また、写真も天王滝より先は撮れませんでした。 今期は山乗渓谷ばかりいってたので、昨シーズン11回行った甲川にも寄ってみた。ちょうど盆の午前が都合がよかった。7時スタート。車は2台あった。 大岩の淵からなんだかやけに難しく思えて難儀した。流木がないのが影響してる? 三連釜は一段目のいつもは立てかけられている流木がないので、岩を転がして足羽にした。そこからスカイフックとアブミを使って高さをだしたが、そのあとが駄目だった。こんなに取っ掛かりが少なかったっけ? でかい流木歩きでクリアする。2段目は泳ぎでいくが、ここもホールドに乏しく登るのに難儀した。ピッケルをうまいこと組み合わせてギリギリ突破。三段目はより難しい右岸から突破する。 天王滝の喉は初めから挑戦せず、急斜面の巻き道を使う。だいたいのソロの人はこれてもここまでだと思う。ここの巻きもかなりの難易度。 足払いの滝はしっかり踏み込んで右側の壁を掴みながら突破。はじめて安定してクリアできた。 二条の滝は空身になって右の壁を蹴って左から登ったが、最後のジャンプがこわくてやめる。ここはスリングなど使った方が安定しそう。 復路はラッコ泳ぎで下る。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する