記録ID: 8569240
全員に公開
ハイキング
甲信越
雨引山(川西スポーティプラザから)
2025年08月17日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマレコのコースではないが、冒頭は林道があり、尾根への取り付きの急勾配のみ傾斜がキツく踏み跡が辿れずに大変。尾根に出れば心配無し。最初から最後までピンクテープ有り。アブが煩い |
その他周辺情報 | すずむし荘 |
写真
感想
本日は有明山登山を予定していた。
しかし、4時に自宅を出るも、有明山神社のところで満車という理由で中房温泉へは向かわせてもらえず、少し考えた末に、蝶ヶ岳、前常念の三俣駐車場を見に行く。
三俣は第二駐車場はだいぶ空きがあるも歩く気分がなれず、一度自宅に戻って朝食後に地元の山へ。
熊が怖くて、三角ホーを持参。杖代わりになり大変有用であった。次回山行にも持参したい
冒頭の急斜面を詰めるところは風もなく気温が高く、滝のように汗をかいた。急登と暑さと2回目の朝食後だった為とで、軽く吐き気を催す。
尾根に乗りあげてからは風があり、幾分マシに。
行程のほとんどを木陰の中を進めることは日焼けしなくて良いメリットもあった。
しかし、休むとアブが身体にくっついてきて刺された為、トータルでは苦しい山行だった。
登り2:45
下り1:20(GPSは途中で誤停止)
コーラ700ml
アクエリアス500ml
水500ml
お湯500ml(手つけず)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する