記録ID: 8569936
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山、牛滝からピストン
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:28
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 610m
- 下り
- 576m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:31
距離 8.3km
登り 610m
下り 576m
12:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金割引制度あり、今回は登山後に温泉入って、食事も食べたので、駐車料金0円になりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
今日は早朝、岸和田旧市街で、だんじり入魂式あり、だんじり見物。そのあと、墓参りも兼ねて、和泉葛城山に。久しぶりに牛滝から行ってみよう。牛滝には、牛滝温泉四季まつりという温泉施設がある。どうせなら家族サービスも。しかし、やはり灼熱の低山登山は小さな子供には危険。もしかしたら、北アルプスの高山や知床の山より危ないかも。やはり、地獄の低山には私1人で。
いつもの岸和田側にお詣り
この男性、ほんとに雨乞いのためにお詣りしてた。高龗の神。つまり、水の神さま。闇龗の神と対になり、高い山頂に高龗、暗い谷には闇龗。誰も研究者は言わないけど、和泉葛城山から流れ出る津田川の中流の意賀美神社が闇龗の神を祀ってるから、やはり和泉葛城山と対だと思う。
この男性、ほんとに雨乞いのためにお詣りしてた。高龗の神。つまり、水の神さま。闇龗の神と対になり、高い山頂に高龗、暗い谷には闇龗。誰も研究者は言わないけど、和泉葛城山から流れ出る津田川の中流の意賀美神社が闇龗の神を祀ってるから、やはり和泉葛城山と対だと思う。
装備
個人装備 |
短パン
レギンス
ランニングシューズ
|
---|
感想
なぜか、今日もヤマレコトラブル。
四季まつり手前で、ダウンしてました。
タイムは参考タイム。
今度は、バス停かお寺の参道のトイレあたりをスタート地点として走ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する