記録ID: 857166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御前山
2016年04月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:境橋バス停→奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
境橋バス停までは、登山道が通行止めのため、林道と道路を歩くことになります。 |
写真
感想
息子と御前山に行ってきました。
小河内ダムを渡って登り始め、尾根に出ると急登が待っていました。
急登が終わって尾根を歩いていると、初めてギンリョウソウを見ることができました。
もっと見つけにくいのかと思っていましたが、落ち葉の中に白い花があるので、思っていたほどではなかったです。
尾根を1時間くらい歩くと、少し開けた奥多摩湖が見渡せる場所(サス沢山)に出ました。
そこから更に1時間強あるくと、惣岳山に到着です。
惣岳山下から御前山までは、カタクリを見ることができるのですが、少し時期が遅かったので、カタクリはほとんど咲いていませんでした。
それでも、わずかに咲いているカタクリを見ることができて良かったです。
御前山は眺望が悪く、木の隙間からしか景色を見ることができません。
御前山から境橋に下山したのですが、途中の登山道が通行できず、林道と道路を1時間半くらい歩く羽目になってしまいました。
最後のロードは辛かったですが、初めて御前山に登れ、ギンリョウソウやカタクリも見ることができたので、とても楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する