記録ID: 8572112
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
破風山,毛無山 バイクで毛無峠へ涼みに
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 318m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道上は特に危険個所はない |
その他周辺情報 | 山田温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
飲料
|
---|
感想
けがのため山に行けなかった連休の最終日。
家にいても気が晴れないので、バイクで毛無峠まで涼みに行っておにぎりでも食べようと思い立った。
えいちゃんにLINEすると空いているようなので小布施のセブンで合流し、上信スカイラインをバイクで登って行った。
毛無峠は風が心地よく吹いて涼しかった。
毛無峠から緑の斜面のジグザグを歩き破風岳山頂でおにぎりを食べた。
毛無峠に戻ると、まだ歩き足りないので毛無山にも行くことにした。
毛無山から御飯岳へ少し進んだところから見える御飯岳への笹原の道はとても気持ちよさそう。でもその先、樹林に入ってからが本番で長い。またいつか、良い時期に行ってみようと思う。
毛無峠に戻ると、まだまだ下界は暑い時間帯なので、万座、志賀高原を周って帰ることにした。
白根山の噴火警戒レベル2に引き上げの影響で、万座三差路から草津方面は通行止め。そのためか、連休最終日夕方のためか道はすいており、所々で停まったり景色を眺めたりしながらのんびり走った。
最後に田ノ原湿原を歩いて18時過ぎまで時間をつぶしてから下界に降った。
外界は日が沈んでも信号待ちでは暑かったが走っていれば心地よいレベル。良い気晴らしになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する