記録ID: 8573276
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
御田の神(蔵王)と野草園(仙台市)
2025年08月17日(日) [日帰り]



- GPS
- 16:00
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 95m
- 下り
- 102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:50
12:55
50分
スタート地点
13:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
8/16(土)
暑くても、何処かに出掛けたくて…
山形県側リフト乗り場近くの駐車場はほぼ満杯状態。
お盆だからでしょうか。お釜へ通ずる道路、前からも渋滞でした。こちらは、曇っているし御田の神湿原だけ目的なのに…。
暑くても、何処かに出掛けたくて…
山形県側リフト乗り場近くの駐車場はほぼ満杯状態。
お盆だからでしょうか。お釜へ通ずる道路、前からも渋滞でした。こちらは、曇っているし御田の神湿原だけ目的なのに…。
蔵王エコーラインの渋滞に巻き込まれいてる時、道端のヨツバヒヨドリ(?)に沢山アサギマダラを見かけましたが渋滞の中、車を止めて撮影もできず、恨めしく思っていました。
でも御田の神湿原に二匹ほど舞っていました。
でも御田の神湿原に二匹ほど舞っていました。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
年々暑さが厳しいものとなり山行きも敬遠しがちになっています。
クーラーの効く家に居ても、精神的な休養にはならず、でも暑さを考えると暑い中のハイキングも汗まみれを考えると躊躇してしまいます。
今回も気軽に行ける御田の神を目指しましたが、お盆の延長なのか蔵王も途中から渋滞に巻き込まれました。途中でUターンして帰る車も多々ある状態でした。唯一慰めになるのは道端の沢山のヨツバヒヨドリ(?)にアサギマダラが舞ってて、時々車の前まで舞ってきたりでイライラを紛らわせられました。
御田の神は、目立つ花もなく訪れている人も少ない状態でしたがお釜へは山形県側のリフト乗り場脇の駐車場も今までにない程の込みようでした。
涼しくなったら南蔵王の稜線も歩きたいと思うだけの日々を送りそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する