Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY DSC-RX100M3

DSC-RX100M3
製品情報
メーカー SONY
スペック 新開発24mmの明るい大口径レンズと1.0型センサーの最適化で、さらなる高画質へ
高画質を実現する高性能画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)
コンパクトボディはそのままに、明るく見やすい有機ELファインダーを内蔵
本格的なマニュアル撮影も楽しめる充実の撮影モード
大型1.0型CMOSセンサーの能力をフルに発揮できるフルハイビジョン動画
有効画素数2010万画素
連続撮影速度10コマ/秒
重量263g ※本体のみ
顔認識有
対応言語:日本語
このカメラで撮影した写真
下毛無岱。 去年歩きましたが、紅葉時期のここからの景色は、本当に圧巻でした!!
桜の里山公園は、地元の方が整備され道も歩きやすい
蝙蝠岳の右側のガスが急に消え🗻富士山が現れた!
天気が良くなり、大峰方面も見えるようになりました。(大普賢岳のギザギザが良く見えます)
分岐を朝日岳方面へ
南星台住宅地に向かう角にある案内
美しいブナ林の渓谷でした。 途中にいくつか滝もありました!!
森吉山登頂〜!! 陽射しは強かったですが、風が吹くとカラッとしていて気持ちが良い。
来ましたやっとボスの姿が❗️❗️
登録状況
写真枚数 525,964枚 / 最近三ヶ月 9,287枚
投稿者 738人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
02:397.2km464m2
  24    4 
2025年09月15日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
05:4716.0km1,171m4
  27    1 
2025年09月15日(日帰り)
葛城高原・二上山
03:168.4km645m2
  34    10 
2025年09月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:409.0km555m2
  5   6 
2025年09月14日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る