ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8577389
全員に公開
ハイキング
近畿

関西万博(14回目はパビリオン一点狙いで勝負・・)

2025年08月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
08:02
距離
12.3km
登り
1m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
0:00
合計
8:01
距離 12.3km 登り 1m 下り 9m
12:23
481
スタート地点
20:24
天候 ジリジリの晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
世間の夏休みを避けていたので10日振りの万博!
東ゲート9時の入場枠が前夜のリトライ攻撃で取れたので始発で来ました。周りは駆け足の人が多い中・・私はパラソルの下でスマホに全集中・・
2025年08月18日 09:04撮影
1
8/18 9:04
世間の夏休みを避けていたので10日振りの万博!
東ゲート9時の入場枠が前夜のリトライ攻撃で取れたので始発で来ました。周りは駆け足の人が多い中・・私はパラソルの下でスマホに全集中・・
おぉ〜やったぁ〜〜!
これまでこの入場直後で数回チャレンジしても取れなかったモンスターハンターをやっとこさゲット!
2
おぉ〜やったぁ〜〜!
これまでこの入場直後で数回チャレンジしても取れなかったモンスターハンターをやっとこさゲット!
3時間半近くも待ちがあるし、気楽だし・・既に入っていますがすぐ側の三菱未来館に入りました。
朝一は予約なしで入れます
2025年08月18日 09:35撮影
2
8/18 9:35
3時間半近くも待ちがあるし、気楽だし・・既に入っていますがすぐ側の三菱未来館に入りました。
朝一は予約なしで入れます
そして・・ドイツ館
2025年08月18日 09:47撮影
1
8/18 9:47
そして・・ドイツ館
入ってから・・「あ〜こんなのあったなぁ〜〜」と思い出して楽しみます。
椅子に寝転んで天井を見上げると・・こんな感じ
2025年08月18日 09:59撮影
2
8/18 9:59
入ってから・・「あ〜こんなのあったなぁ〜〜」と思い出して楽しみます。
椅子に寝転んで天井を見上げると・・こんな感じ
そしてサウジアラビア館
レストランは超人気らしいですが私にはご縁が無い・・
2025年08月18日 10:15撮影
2
8/18 10:15
そしてサウジアラビア館
レストランは超人気らしいですが私にはご縁が無い・・
続いて「ヨヤクナシデ〜スグハイレル〜!」のインドネシア
2025年08月18日 10:46撮影
2
8/18 10:46
続いて「ヨヤクナシデ〜スグハイレル〜!」のインドネシア
インドネシアのスタッフは皆な盛り上げ上手のエンタティナーです!
2025年08月18日 10:50撮影
1
8/18 10:50
インドネシアのスタッフは皆な盛り上げ上手のエンタティナーです!
ジャングルは涼しい〜!
2025年08月18日 10:55撮影
1
8/18 10:55
ジャングルは涼しい〜!
まだまだ時間があるので滅多に来ることが無い・・西の端っこのフューチャーライフゾーンに来ました。
まずはケイリン主催の「ふとももEXPO」
2025年08月18日 11:32撮影
3
8/18 11:32
まだまだ時間があるので滅多に来ることが無い・・西の端っこのフューチャーライフゾーンに来ました。
まずはケイリン主催の「ふとももEXPO」
これやりたかったのですが、この時間は打ち止めでした。
自転車で漕いだらカキ氷機が回り、削った分の氷嚢用のカキ氷が貰えます
2025年08月18日 11:33撮影
2
8/18 11:33
これやりたかったのですが、この時間は打ち止めでした。
自転車で漕いだらカキ氷機が回り、削った分の氷嚢用のカキ氷が貰えます
そして空飛ぶクルマを見に来ましたが・・残念ながら今日は天候の加減で飛ばず・・開発者の説明のみで「え〜こんなメチャ普通の天気で飛ばれへんの・・?」と皆さん同じ感想だった・・
2025年08月18日 11:36撮影
5
8/18 11:36
そして空飛ぶクルマを見に来ましたが・・残念ながら今日は天候の加減で飛ばず・・開発者の説明のみで「え〜こんなメチャ普通の天気で飛ばれへんの・・?」と皆さん同じ感想だった・・
舞洲の西の果ては・・大阪湾越しの明石海峡大橋や六甲山・阪神かの街並みが絶景ポイントなんです。
この海際に道路じゃなくて休憩所があればエエのに・・
2025年08月18日 11:49撮影
1
8/18 11:49
舞洲の西の果ては・・大阪湾越しの明石海峡大橋や六甲山・阪神かの街並みが絶景ポイントなんです。
この海際に道路じゃなくて休憩所があればエエのに・・
六甲山と阪神間の街並み
2025年08月18日 11:49撮影
1
8/18 11:49
六甲山と阪神間の街並み
遠くに明石海峡大橋もうっすらと見えます
2025年08月18日 11:50撮影
2
8/18 11:50
遠くに明石海峡大橋もうっすらと見えます
展示場にあったこの展示は・・驚いたことに繊細な西陣アートの織物でした。
2025年08月18日 12:04撮影
2
8/18 12:04
展示場にあったこの展示は・・驚いたことに繊細な西陣アートの織物でした。
漫画家メッセージボード展では・・たくさんの漫画家さんからの「ようこそ日本へ」のメッセージ色紙!
私が知っているのは・・「呪術廻戦」と・・
2025年08月18日 12:05撮影
1
8/18 12:05
漫画家メッセージボード展では・・たくさんの漫画家さんからの「ようこそ日本へ」のメッセージ色紙!
私が知っているのは・・「呪術廻戦」と・・
植田まさし氏の作品のみでした
2025年08月18日 12:06撮影
2
8/18 12:06
植田まさし氏の作品のみでした
そして・・やっと・・やっと・・入ることが出来る「モンスターハンター」です
2025年08月18日 12:38撮影
2
8/18 12:38
そして・・やっと・・やっと・・入ることが出来る「モンスターハンター」です
・・と言っても私はモンハンのことはよく判ってないんですが・・荷物、カメラ、腕時計もロッカーに預けて体一つで入り、VRゴーグルを付けたら70歳のジジイも声を上げて楽しめるアトラクションでした。
2025年08月18日 12:40撮影
2
8/18 12:40
・・と言っても私はモンハンのことはよく判ってないんですが・・荷物、カメラ、腕時計もロッカーに預けて体一つで入り、VRゴーグルを付けたら70歳のジジイも声を上げて楽しめるアトラクションでした。
ヘルスケア館前で大阪府の高校生バンドの演奏を楽しみながら・・予約取りアタック!
2025年08月18日 13:48撮影
1
8/18 13:48
ヘルスケア館前で大阪府の高校生バンドの演奏を楽しみながら・・予約取りアタック!
マレーシア館でも踊りを楽しみながら予約取りアタック・・
2025年08月18日 14:20撮影
1
8/18 14:20
マレーシア館でも踊りを楽しみながら予約取りアタック・・
全く予約が取れそうにないので・・行く場所に困った時のWASSEへ
今日は二つに会場が分れていて、半分は各地の大学の研究機関が未来のサイエンスのテーマで展示説明していました。
それぞれ大事なテーマですがジジイにはちょっと難しい
2025年08月18日 14:53撮影
1
8/18 14:53
全く予約が取れそうにないので・・行く場所に困った時のWASSEへ
今日は二つに会場が分れていて、半分は各地の大学の研究機関が未来のサイエンスのテーマで展示説明していました。
それぞれ大事なテーマですがジジイにはちょっと難しい
触れれるプラズマ
ビリビリ来るかと・・恐る恐る・・
2025年08月18日 15:37撮影
8/18 15:37
触れれるプラズマ
ビリビリ来るかと・・恐る恐る・・
もう半分は「量子・海・宇宙」×芸術がテーマ
このブースはVRゴーグルを付けて「量子コンピューターを解体する」と言うアトラクション!説明聞いてもよく判らんですが体験者はゾンビか夢遊病者のように動き回ってます・・面白そうなので50分程並んで私も体験!
これもモンハン並みに面白くて大満足でした!
2025年08月18日 15:59撮影
2
8/18 15:59
もう半分は「量子・海・宇宙」×芸術がテーマ
このブースはVRゴーグルを付けて「量子コンピューターを解体する」と言うアトラクション!説明聞いてもよく判らんですが体験者はゾンビか夢遊病者のように動き回ってます・・面白そうなので50分程並んで私も体験!
これもモンハン並みに面白くて大満足でした!
これが量子コンピューター本体の模型!
VRゴーグル内にはこれが箱の中に入っていてどんどん解体していきますがホンマにリアルなんです
2025年08月18日 16:43撮影
1
8/18 16:43
これが量子コンピューター本体の模型!
VRゴーグル内にはこれが箱の中に入っていてどんどん解体していきますがホンマにリアルなんです
海のコーナーでは「しんかい」の模型
女性操縦者?の講演もありました。
2025年08月18日 16:58撮影
3
8/18 16:58
海のコーナーでは「しんかい」の模型
女性操縦者?の講演もありました。
テーマはこんなのですが・・正直言っ難解すぎて全くついていけませんでした
2025年08月18日 17:05撮影
1
8/18 17:05
テーマはこんなのですが・・正直言っ難解すぎて全くついていけませんでした
サンフラワーの志布志行きのフェリーが出航していきます
そう言えば以前に遠征計画しましたが頓挫しましたね〜
2025年08月18日 18:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/18 18:12
サンフラワーの志布志行きのフェリーが出航していきます
そう言えば以前に遠征計画しましたが頓挫しましたね〜
よしもとの舞台では知らない芸人が歌ってました。私は前のベンチで最後の足掻きで予約取りに集中しますが不発でした。
2025年08月18日 18:27撮影
8/18 18:27
よしもとの舞台では知らない芸人が歌ってました。私は前のベンチで最後の足掻きで予約取りに集中しますが不発でした。
大屋根リングに上がって夕陽を堪能!
大勢の人が行き来して大変で立ち止まりも難しいですが・・この一瞬を堪能していました
2025年08月18日 18:52撮影
5
8/18 18:52
大屋根リングに上がって夕陽を堪能!
大勢の人が行き来して大変で立ち止まりも難しいですが・・この一瞬を堪能していました
夕景の中のガンダムと遠くに小さくアトム
2025年08月18日 19:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/18 19:00
夕景の中のガンダムと遠くに小さくアトム
ガンダムをアップ!
2025年08月18日 19:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/18 19:01
ガンダムをアップ!
イタリア館の夜景
今日は6時前に前を通ったら本日の予約なし入場は打ち止めされてました。更に入館するのが難しくなってきましたね〜!
2025年08月18日 19:23撮影
3
8/18 19:23
イタリア館の夜景
今日は6時前に前を通ったら本日の予約なし入場は打ち止めされてました。更に入館するのが難しくなってきましたね〜!
もう最後のお決まりになっていますが「アオと夜の虹・・」を見て・・
2025年08月18日 19:42撮影
1
8/18 19:42
もう最後のお決まりになっていますが「アオと夜の虹・・」を見て・・
そして・・毎度の花火!
2025年08月18日 19:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/18 19:57
そして・・毎度の花火!
今日はこちらが風下なので花火が真上で開きます
2025年08月18日 19:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/18 19:59
今日はこちらが風下なので花火が真上で開きます
でもカメラ見ずに適当にシャッター押してるので・・
2025年08月18日 19:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/18 19:59
でもカメラ見ずに適当にシャッター押してるので・・
ブレブレや・・
2025年08月18日 19:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/18 19:59
ブレブレや・・
フレームアウト・・ばかり・・
2025年08月18日 20:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/18 20:00
フレームアウト・・ばかり・・
いよいよ・・
2025年08月18日 20:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/18 20:00
いよいよ・・
クライマックス!
2025年08月18日 20:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/18 20:00
クライマックス!
急いで駅まで向かいます
今日は10時前に帰宅し、真っ先にシャワーを帯びてキンキングラスにビールを注いで一気飲みしました。
2025年08月18日 20:12撮影
1
8/18 20:12
急いで駅まで向かいます
今日は10時前に帰宅し、真っ先にシャワーを帯びてキンキングラスにビールを注いで一気飲みしました。

感想

万博でまだ入れていないモンスターハンター狙いで入場直後の予約取りに集中!
今回は素早く且つ、時間指定のミス操作しないよう全集中したので無事に予約が取れました。
思わず「やったぁ〜!」と声上げてましたが・・ホンマにジジイのスマホ操作はハンディあり過ぎです。
実際に入るとVRゴーグルの臨場感で周りの皆さんも声を上げて楽しんでいて大満足でした。

WASSEでの「量子コンピューターを解体する」のVR体験は、呼び込みしている人に説明を聞いてもよく判らないけど、目の前で体験している人がゾンビが徘徊しているように見えて面白く迷わず並びました。
モンハンとは違った面白さがあって50分待ちの価値がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら