記録ID: 8577843
全員に公開
ハイキング
甲信越
志賀高原 ハイキング①
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 313m
- 下り
- 314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:44
距離 10.2km
登り 197m
下り 197m
8/14〜15、志賀高原に避暑ハイキングに行って来ました(PCの不調により、記録アップ遅れ)。海の日三連休で無理をしてしまった結果、帰宅後に高熱が出て、病院で肺炎との診断。。。先生からしばらく登山禁止令が出ていたのですが、1ヶ月経ち、まずはアップダウンの少ない高原ハイキングでリハビリです。
志賀高原にはたくさんのハイキングコースがありますが、初日は大沼池までのピストンコースを歩く事に。駐車場に到着したのが11時ちょっと前という遅い時間だったので、さすがに暑いかなと思いきや、車の外気温計ではなんと20℃。驚きの涼しさでした。
大沼池まではしっかりと遊歩道が整備されています。距離はそこそこありますが、道もなだらかで、リハビリにはちょうど良い感じでした。
1時間ほど歩いて大沼池に到着。水面を見ると、びっくりするくらいのコバルトブルー!かえって不自然なほどの色合いですが、とても綺麗でした。強酸性という事で、生き物はほとんど生息していないそうですが、神秘的な風景でした。
池の周りを回って行く遊歩道が続いているため、そのまま南側までハイキング。ちょっとした高台から見る池は、色合いが変わってまた綺麗でした。
素晴らしい景色を堪能して、ピストンで戻り、本日のハイキング終了。体調に異変はありませんでしたが、体力が落ちているのを感じました。横手山ゲレンデにある山本荘でのんびり宿泊しました。
志賀高原にはたくさんのハイキングコースがありますが、初日は大沼池までのピストンコースを歩く事に。駐車場に到着したのが11時ちょっと前という遅い時間だったので、さすがに暑いかなと思いきや、車の外気温計ではなんと20℃。驚きの涼しさでした。
大沼池まではしっかりと遊歩道が整備されています。距離はそこそこありますが、道もなだらかで、リハビリにはちょうど良い感じでした。
1時間ほど歩いて大沼池に到着。水面を見ると、びっくりするくらいのコバルトブルー!かえって不自然なほどの色合いですが、とても綺麗でした。強酸性という事で、生き物はほとんど生息していないそうですが、神秘的な風景でした。
池の周りを回って行く遊歩道が続いているため、そのまま南側までハイキング。ちょっとした高台から見る池は、色合いが変わってまた綺麗でした。
素晴らしい景色を堪能して、ピストンで戻り、本日のハイキング終了。体調に異変はありませんでしたが、体力が落ちているのを感じました。横手山ゲレンデにある山本荘でのんびり宿泊しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
8/14〜15、志賀高原に避暑ハイキングに行って来ました(PCの不調により、記録アップ遅れ)。海の日三連休で無理をしてしまった結果、帰宅後に高熱が出て、病院で肺炎との診断。。。先生からしばらく登山禁止令が出ていたのですが、1ヶ月経ち、まずはアップダウンの少ない高原ハイキングでリハビリです。
志賀高原にはたくさんのハイキングコースがありますが、初日は大沼池までのピストンコースを歩く事に。駐車場に到着したのが11時ちょっと前という遅い時間だったので、さすがに暑いかなと思いきや、車の外気温計ではなんと20℃。驚きの涼しさでした。
大沼池まではしっかりと遊歩道が整備されています。距離はそこそこありますが、道もなだらかで、リハビリにはちょうど良い感じでした。
1時間ほど歩いて大沼池に到着。水面を見ると、びっくりするくらいのコバルトブルー!かえって不自然なほどの色合いですが、とても綺麗でした。強酸性という事で、生き物はほとんど生息していないそうですが、神秘的な風景でした。
池の周りを回って行く遊歩道が続いているため、そのまま南側までハイキング。ちょっとした高台から見る池は、色合いが変わってまた綺麗でした。
素晴らしい景色を堪能して、ピストンで戻り、本日のハイキング終了。体調に異変はありませんでしたが、体力が落ちているのを感じました。横手山ゲレンデにある山本荘でのんびり宿泊しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する