記録ID: 8578090
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山、レンゲショウマ鑑賞と綾広の滝まで往復
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 357m
- 下り
- 378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 3:12
距離 6.5km
登り 357m
下り 378m
10:08
4分
スタート地点
13:20
ゴール地点
今日はヤマレコマップのログ取らず
ガーミンもスタート時起動を忘れしばらくして気づいた
結果、レンゲショウマがヒミツの花園みたいで、まあいいか
ガーミンもスタート時起動を忘れしばらくして気づいた
結果、レンゲショウマがヒミツの花園みたいで、まあいいか
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
意外なことに空きがいっぱいあって問題なく止められた 高いけど 往復ともケーブル乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧に整備されている (長女は観光装備で歩いてた) |
その他周辺情報 | 澤乃井で利き酒、今夜の分を買い出し(これが娘たちのメイン) |
写真
2022年1月5日に山頂の目印を探し回り
奥の院遥拝所も行ってるから間違いなくここも通過
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3892118.html
その時はこれ、なかったんじゃない
奥の院遥拝所も行ってるから間違いなくここも通過
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3892118.html
その時はこれ、なかったんじゃない
感想
*子連れ登山にチェックしちゃいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ひ孫ができないと本来の意味の「子連れ登山」はもうできない。孫が大きくなって娘と一緒に帰省してくれないから、婆ちゃんが東京に行くことにした。初日は中とって御岳山で家族(長女と、次女夫婦)に合流。
*御岳山を希望したのは娘たちだけど、神社だけのつもりだったみたい。せっかくだからとレンゲショウマと綾広の滝を付け加えたのは婆ちゃん。レンゲショウマウマ一帯が急坂と知ってたけどその他はほとんど平坦だった記憶。家族と一緒だとアップダウンが多かった。暑くて皆さんお疲れの様子。
*子どもたちが子どもだったころよく来たところ。近年も何度か来ているがいつも横目で見てさっさと通り過ぎてた。昔のままの御師の家や土産屋が残り、ゆっくり歩いて眺めてみると懐かしかった。
*澤乃井で利き酒(有料試飲)これで娘たちも元気復活。種類により300円か400円、七賢のよりおちょこが大きくお得。特に400円のは4合瓶が手の届かないお値段のだったりするから絶対お得。蔵元限定量り売り(300ml瓶に詰める)も美味しい。次女の夫が運転してくれるというので試飲できた。
*長女の家に、次女んちの孫も来てくれて夕食会。翌17日は深川祭り神輿追っかけ散歩。18日は花名所に寄り道しながら帰宅。2号のレコも溜まっている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する