記録ID: 8578683
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船
御巣鷹の尾根 「命は守られるべきもの」山と空から声が聞こえる
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 207m
- 下り
- 208m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス | 群馬県上野村御巣鷹の尾根登山口 ずいぶん上まで車が行けるように道やトンネルを整備してくれてありますが、少しずつ崩れ始めています。この道の整備に寄付ができたらよいのに。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
短いですが、急登。90歳を越える方がワイシャツスラックスできちんとした服装で登っておられました。 |
その他周辺情報 | しおじの湯は火曜定休です。 |
写真
感想
祈りと決意の40年
JAL123墜落現場の御巣鷹の尾根に、今年も行ってきました。昇魂の碑にお花を供え、祈りました。
登っていく途中には、たくさんの亡くなった方の名前と石塔。昇魂の碑は尾根に出たところに建っています。尾根沿いにはたくさんの犠牲になった方の名前の石塔が。一番上に最後まで懸命の操縦を続けなくなった高浜機長ら3人の石碑。ジャンボ機の先頭です。胴体の後ろ半分は、尾根からすげのさわの急坂を滑り落ちていったそうです。
命 どの一つの命も守られるべきもの。
40年たった今も、その思いをここにお参りする誰もが引き継いでいきます。
命を守る。そのためだけに乗務を続ける若い命。高浜機長の思いは今世界の乗務員一人ひとりにちゃんと引き継がれています。
犠牲になった520人の方の命の重みは、これからも変わりなく引き継がれていくと信じた日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する