記録ID: 8583205
全員に公開
ハイキング
甲信越
美ヶ原
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 227m
- 下り
- 227m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険箇所はありません。もちろん崖に近づくほど危険が増す場所は多数あります。 |
写真
感想
高校一年生の夏休みに同級生と三城牧場・石切り場から登ったなぁ。
山頂はガスで覆われていて景色はまったく見えなかった…
以来、53年ぶりの美ヶ原。王ヶ頭のホテル、当時は高原荘?
宿泊したのは霧ヶ峰のコロボックル・ヒュッテでした
驚くほどの観光地化が進んでいて、ペットの犬たちがたくさん連れられていているのにもびっくり、牛たちにへの感染は大丈夫なのか?
でも、犬に興味津々の牛もいておもしろかった。
今回は連れ合いのリハビリとして、のんびり歩き。最初は道路を歩いて、王ヶ鼻へ。
途中から、マルバダケブキの花にヒョウモンチョウの仲間たちが群がっていました。
ものすごい数のヒョウモンチョウ(ヒョウモンチョウ、ミドリヒョウモン、ウラギンヒョウモン、、など)。
そこからは、高山植物が咲く、山頂の南側斜面の崖の上をトラバースする登山道。
烏帽子岩、百曲がりを経て、塩くれ場で観光地へ突入。
美しの塔で軽く昼食をとって、王ヶ頭のピークを踏んでから、下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する