記録ID: 8584876
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
200901 麻生山・白岩山
2020年09月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 765m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:59
距離 9.9km
登り 918m
下り 926m
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風で路盤が崩れたため滝から麻生山方面への通り抜けはできないとの表示があったが(2020/9/1現在)、なんとか通れる丸木がわたっていた。タルクボ林道に迂回するよりは楽。白岩山はYAMAPに表示される頂上の位置の表示に「違う」と書かれている。日鉄鉱業さんのフェンスが倒れた先に踏み跡と矢印があり…。樽窪の峰は入口に案内がないが、頂上にある送電鉄塔への道標が目印になる。麻生山からタルクボ林道への下り道は、地元の日の出山の会さんの親切な案内看板が要所にあるのだが、途中で急斜面が広範囲に崩落した箇所があり、足場が悪くルートもほとんどわからなくなっているのであまりお勧めできない(2020/9/1現在)。 |
写真
感想
白岩の滝!東京にもこんな場所があったとは。次々に滝が現れる連瀑になっていて、いろいろな滝の姿を楽しめます。
◆多摩百山:麻生山、白岩山
◆出会った花たち:ミズヒキ、フシグロセンノウ、ミヤギノハギ、ホトトギス、ノアザミ、……
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する