記録ID: 8587138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳(大雪山)
2025年08月22日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 692m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 気温:10~13℃ 天気:晴れ☀️ 風速:2~4m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近はジャリ多めなので、落石や滑らないように注意⚠️ |
その他周辺情報 | 旭岳ロープウェイ 山麓駅や姿見駅で水分、食料、登山バッジなど購入できます 自販機もあります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
気温:10~13℃
天気:晴れ☀️
風速:2~4m/s
北海道最高峰の旭岳に登ってきました⛰️
夏とは思えないほどの涼しさで、ひとたび歩き出せば心地よい冷たい風に包まれ、旭岳が私を出迎えてくれているようでした✨
登山道はガレ場が続き、斜度もあるため一歩ごとに慎重さが求められます。風向きによっては噴気から漂う硫黄の匂いも強く感じられるので、ハンカチなどで口元を覆えると安心です😷
山頂に立った瞬間、目の前には360°の大パノラマが広がり、北海道の大地を丸ごと見渡すような圧倒的スケールの景色が出迎えてくれました👀✨
雄大な山々が果てしなく続き、その大自然の懐に自分が小さく溶け込んでいくような感覚に胸が熱くなりました🥹
どこを見渡しても息をのむ美しさで、日常の喧騒など忘れて、心が澄み渡りました😌
下山し、車で帰っていると可愛いキタキツネにも出会うことができました💕🦊
北海道の雄大さを全身で味わうことができた、素晴らしい山行となりました🧸
おつかれ山✨⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する