記録ID: 8590508
全員に公開
ハイキング
北陸
久須夜ヶ岳・蘇洞門(そとも)
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 796m
- 下り
- 796m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
が、6:20の時点で普通に通れた (悪い事した?) 1番上の駐車場に停めました 一段下にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体通して問題なし 駐車場から久須夜ヶ岳までは秒で着きます 蘇洞門登山口(下山口?)までは舗装路 その後は尾根筋とトラバース道の繰り返し 尾根筋急斜面にはお助けロープあり(使わなくてもなんとかいけるレベル) トラバース部は道幅狭いとこもあるので足元注意(浮石・落葉) 最後はコンクリートの階段降りたら蘇洞門着 |
その他周辺情報 | 五右衛門 海鮮丼1,700円 美味しかったです~ 濱の湯 大人入浴650円(高コスパ!) サウナあり 露天風呂はアマモ湯、薬草湯 ドライヤーはダイソンだけど有料100円 両方とも小浜漁港周辺です |
写真
感想
本日はおにゅうシューズのお試し&観光気分で福井県小浜市の久須夜ヶ岳と蘇洞門に行ってきました♪
往路が下りで帰路が登りのいつもと逆パターン
朝は涼しかったけど帰りの登りは汗かいた~(道は基本樹林帯なんで日光直射は食らわないものの、泊乗越までは風無かったので)
久須夜ヶ岳は眺望ほぼナシの為行っただけ、蘇洞門は水綺麗だしなかなかの景色で1時間超のんびり遊びました
帰りは刺身と入浴楽しんで、満足して帰りました~(大阪までの2時間半の下道だるかったけど)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する